![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102191994/rectangle_large_type_2_3501c6eaf10d2dc57c3bd05b02259b94.png?width=1200)
コンサルタントはパーソナルトレーナー
4月になって
新入生が入ってきた経営塾
私@迫田恵子が運営する
ひとり美容室経営塾は
いつからか入学式というのはありませんでしたが
1年間在籍していただくことが義務です。
理由は
今日
経営指南をして
明日結果が出ることはありません
1年後の理想の働き方と理想数字にするために
決を決めて行動計画を立てていきます
コンサルがはいるのだから
売上が上がらなかったサロンがなかったら
おかしいと思うでしょうが
お相手があることですから
現場が変わらなければ
いくら売上が上がるための経営指南をしても
動きません
こんな話を
新入生にすると
【えっ?!投資して
コンサルを付けるのに
やらない人っているんですか????】と・・・
名誉のために
無理難題を提案するわけではありませんが
お相手は
美容師という職人さんですから
頑固なんです 笑
私が美容師だから
一番よくわかっています 笑笑
コンサルは経営指南するだけでなく
伴走して寄り添って
パーソナルトレーナーのような存在にならなくてはなりません
別のコンサルを付けていた
サロン様でも
売上が上がらなかったという理由で
うちに再契約をしたいという
オーナースタイリストさんもいます
私はそのコンサルだけが悪いわけではなく
現場にも原因があると思うので
こういう
ご依頼はなるべく受けないことにしています 笑