![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81915411/rectangle_large_type_2_822f8f2fab1292b468f0ec93d27076f4.png?width=1200)
道の駅巡り 白山白川郷ホワイトロード 2022年7月2日
早朝3時15分
家を出発。延々下道で道の駅「瀬女」まで来ました。
見出し画像の滋賀から福井に抜けた先の山道はある意味恐怖でした。まだ暗い最中、初めて走った道なので勝手わからず。短い間隔でカーブあり、ヘアピンカーブなんて暗がりではもう、恐怖しかありません。ギリギリすれ違える狭い道。抜けた時は安堵しました。
二度と暗い時間帯に走る事はしません。
そして予定より早く到着。
次の目的地へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656714001182-OJLxhDFuH5.jpg?width=1200)
『白山白川郷ホワイトロード』
7時40分頃 中宮料金所で通行料を払って出発。普通車1,700円でした。
①小さな駐車スペースで下車
![](https://assets.st-note.com/img/1656804176687-nOEtz6c2Yl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656804651677-Q3o2zQkiiy.jpg?width=1200)
ほんの少し駐車できるスペースがあったので、下車して写真撮り。
②小さな駐車スペースで下車
![](https://assets.st-note.com/img/1656804799212-cAS4dFpssV.jpg?width=1200)
ここでも下車。眩しいです。
③「蛇谷園地」
![](https://assets.st-note.com/img/1656805010178-PxopFcqfTC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656805107220-KuOgtE5HVs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656805149715-8UdHp8wz0h.jpg?width=1200)
駐車場もそれほど車が止まっておらず、ほぼ貸し切り状態。
④「ふくべの大滝」
![](https://assets.st-note.com/img/1656805362144-2qSXALbQ9K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656805394719-uEIPwMYpbF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656805488900-pe7XjVlHvd.jpg?width=1200)
どうしてもこの構図で写真が撮りたくて。でも今回の道程の失敗は、なんと言ってもポイントの確認不足。情けないことに、この駐車場、どこだったかわからないです。多分ですが、ふくべの大滝のはずです。
ボイスレコーダー、オフのままでしゃべってました。
よってポイントごとの記録無しです。
1時間半程かけて満喫したあと、道の駅「白川郷」でほんの少し買い物をし、道の駅巡り開始です。
ホワイトロードで時間をかけすぎたせいもあり、10時を回ってしまいました。
本来なら各道の駅で写真も撮りまくるのですが、今回はできなかったです。
実は、今回も無計画。
スタンプラリーの用紙を見ながら、今日はこんな感じで巡ろう…と、その都度考えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656809412531-WOKXUi16ah.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656809439318-Q75mj8DBiu.jpg?width=1200)
荘川桜の事を指すのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1656809732807-dlxFA0kkUE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656809769290-pI0OwvsJKj.jpg?width=1200)
町という感じの所にありました。油断すると見落としそう。
ここはスタンプラリー対象の駅ではありません。小腹が空いたので何かしら食べ物を~と思い寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656809917164-WAVrlpK6ja.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656809947546-zAU6TLlHKs.jpg?width=1200)
天気も良くて結構多くの人で賑わっています。ここも見落としそうになります。
道沿いにあるのに、結構見落とすことが多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656811233366-ESEe2suehH.jpg?width=1200)
そしてこの近くに「油坂峠」という道があるらしく、このようなパンフを買ってしまいました。会員登録しちゃおうか悩んでいます。年会費9,900円…まだ「白山白川郷ホワイトロード」しか走ったことないですし…。
![](https://assets.st-note.com/img/1656810062865-2MbPLokgvF.jpg?width=1200)
ここは飛騨高山方面へ向かう時によく休憩する駅です。
今回記念切符を買い忘れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656810147469-lBNjquIW6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656810224503-QUYSgjOAxt.jpg?width=1200)
ここで見たことのないキャラクターの物を買いました。絵の練習の参考にしようかなというのと、なんか、好みの絵柄だったのでつい、手が出ました。
美濃和紙の懐紙も買いました。一体何に使うのやら…。
今回の道の駅巡りはここまでです。
スタンプラリーは順調にいくと全部いけそうな感じです。
人気がありすぎて入れない所は朝一行く勢いなら…。
帰りは高速を使うことが多いから、ICに近い道の駅を目指して行くのも良し。
色々と考えています。
考えているのに無計画にならないように、会社の仕事が忙しすぎてなかなか計画が立てられないですが、今回登録した『道ゆき』を活用してみようかと思っています。
そして峠と言われるところも走って、指定の販売店でステッカーを購入したい…。
私、一体どうしてしまったのか?
今の家に引っ越して7年目。
それまでは完全インドア派だったのに。
右折も怖くて車通りの多い所では矢印信号なかったら、左折左折で難を逃れていたと言うのに…?
近場すら行くのを嫌がっていたのに?
よく会社の人に言われます。
「Fさんすごく変わったね。」
はい、変わりました。
車で県外出るまでに変わってしまいました。
まさかの高速まで利用しています。
変わったきっかけがタウンページに載っていた道の駅「マキノ追坂峠」。
カーナビついてるし、滋賀県内だし、母さんの実家のちょい向こうだし、自分でも行けるかも?
でした。
見事に変わりました。
これがなかったら車を買い換える事もなかったでしょう。
何がきっかけになるかわからないです。
今でも過去の自分と見比べて、面白いよなぁと感心しています。