![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95414596/rectangle_large_type_2_89bf5b85e71c902d60c7912619e5e723.jpeg?width=1200)
朝から晩まで晴れてるのって貴重
今朝は晴れてました。
見出し画像は家の中から南東の空。
設定は「 f/4.5 1/100秒 18mm ISO100 EXP0 (6:54) 」です。
家屋が陰になっているからか、雲の広がり方が気になります。不思議な感じ。
そして会社駐車場で、伊吹山です。今日は明るめ設定で撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673435010132-NfmyM7LkLg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673435113704-IYx4NXErPB.jpg?width=1200)
見上げればお月様だったので、急いで撮りました。この後雲がかかってしまいました。一瞬でした。
夕方も珍しく晴れてました。そして心なしか暖かかったです。
(なんかある?もしかして来週あたり雪が降るとか?)
もうこのまま雪も降らずに3月まで一気に行ってくれると…。
なんていう、とても甘い考えが浮かんでしまいます。
綺麗な夕焼けを見ていたら、これは撮らなければいかんでしょう。北か南かどっちがいい?悩むまでもなく南を選択しました。
道の駅「近江母の郷」まで行きました。会社からはそれほど遠くないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673435611284-CEcRkuHHtO.jpg?width=1200)
琵琶湖対岸 多分高島市あたりなのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1673435673800-i6XkZ3jVlQ.jpg?width=1200)
木枝の隙間から一等明るい星なのか衛星なのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1673435723995-Kz3TVbZJ1I.jpg?width=1200)
ダメもとで試しにシャッター押したら、
撮れてました。
今日はレンズを小さめで準備していて、最初は(しまったなー)と思っていたのですが、パソコンで見てみるとそこそこしっかり撮れていました。
遠くを撮ると言っても大きく撮るわけではないので、しばらく小さめレンズ(焦点距離 15-88㎜)で撮ってみます。