カビファイ2キャラランク
こんにちは、サクラックです。キャラランクの表を作りました。
楽しいからカビファイ2、やろう。 なんでもしますから
初めに
諸々の注意事項は最後に言います。長いので。
今回の目玉はカッターとバンワドとビームについてです。
似たり寄ったりになりがちなキャラランクですが特にここに注目してほしいです。
SS-S
グーイ
レーザー強すぎ。グーイ使いとして言うけど、みんなの思っている数倍はやってる性能しています。文句なしの最強キャラ。
レスラー
1F掴みが本気で強い。やってる人少ないけどガードで待ってるだけで近接キャラ詰ませられます。
マホロア
逃げ性能が高い遠距離キャラ。不利状況でもコンボで試合を壊すこと"も"できる。リンゴが強い
メタナイト
限りなくSS寄りのS
メタナイトのハメについて。大会ルールで縛られているし、野良にしてもハメ速度が遅めなので邪魔されることがしばしば。対策すれば。という暴論をぶつけて、ハメはキャラの強さにあまり関係なくなっていくと考えてここ。
このキャラの強みは純粋に機動力の高さです。だからこそ、使いこなすのに人を選ぶ。上級者向けのキャラ。スマブラと同じですね。カビファイ界のスパーゴが現れたらきっと強い。
弱みは飛び道具があるにしろ、武器判定にしろ、近づかなければいけないということ。DAはガードしてからスティックのカウンター間に合う。コマ投げも入りやすい。近づいてくるから上位キャラほどの理不尽さを感じにくいということでSSには及ばずここになりました。
カッター
ぺむの動画見て、このキャラやってると確信しました。技数が少ないのにも関わらず、強い。遠距離が出来て、逃げ性能が高い。ここだけならまだ頑張れるけど、頑張れないけど、さらに使い手の開拓で中距離があまりにも強すぎると感じました。近距離、中距離、遠距離、すべてでやることがある。遠距離キャラの顔して、近づかれても特段不利になる訳でもないの草。
上位キャラと比べてガン攻めされるとすこしきついってことでここです。
あとマリオの空中ダンス嫌いです。
A-B
ニンジャ
コンボのリターンが高い。少し難しいはずだったのに出来なきゃ当たり前の環境になって少し怖い。
立ち回り自体もコマ投げ飛び道具、"空中"カウンター空気弾のすべてを持つので万能に強い。技のダメージが高い。本当に強いキャラなんだけど、上位キャラと比べると劣ってしまうのでA最上位
ファイター
スティックの最不利(私怨)
速攻メガショットがやってる性能をしていて、弱キャラキラーすぎる。この技が強すぎる。でも他の技も強いんだなぁ。技数多いし。
DAがしゃがみ判定になるの強い。
勝利の安定性を考えてここ
ウィップ
ビシビシビシwww ビシビシシシシwwwww!!!!
スティックから見て斜め上から突っ込んでくるの強い。
何気に火力も高くて、一生ビシビシやってるだけで勝てます。
判定もスティックと違いもりもりです。
強いビシねぇ〜
小ジャンプ位置に空気弾置くとちょっと楽になる。
スナイパー
遠距離キャラの顔して近距離も強い…なんてことはなくしっかりと近距離は弱いです。使い手の努力が色々求められます。空中で下に撃つ矢が二種類ありますがどちらも強いですね。飛び道具キャラは強いってことでここ。
あと着地はちゃんと弱いキャラです。強みと弱みがはっきりしていて好きなキャラです。
ベル
B最上位。
ジャスガのダメージと攻撃判定がバカすぎる。
飛び道具は空気弾の存在を忘れてはいけない。カービィは共通でこれが強い。オートカウンターは強いが、飛び道具キャラにキツいのでここ。
ちょうどキャラランクの真ん中にくるキャラだと思っています。
バンワド
タコスのバンワドをみてかなり考えを改めました。
空中を素早く動けるの強い。機動力が高いので、メタで語ったような理論が効いています。
ヨーヨー
コンボ火力と空中での拘束性能はガチ
リーチ長いし、結構強い。本当に中堅キャラみたいな性能してると思います。
パラソル
近距離おばけ
強いんだけど、コンボはずらせばかなり抑えられる。対処を知らないとその火力にボコされます。飛び道具持たなくてガン攻めするしかないのでそこで、少なくともリスクがあるよねってことでここ。
ウォーター
ぽよとやったけどDAはもっと反応できると思う。
いつまで経ってもよくわからんキャラ。1Fダッシュの攻撃判定は強い。
ここより上位のキャラに勝てるビジョンがなかなか浮かばないのでここ。
C-D
ビートル
弱キャラ最上位
技数少ないのに判定が固くて、ガード固め強くて、強いです。
DAにリスクつけられるようになると、やはり弱キャラの域は出ませんでした。
スティック
待ってたよスティック。愛してる。
DAとたけとんぼうの着地狩りがガチ。着地もつくつくぼうの存在でかなりしやすい。リーチの長さもなんやかんや役に立っています。
使い手の開拓でセットアップが多く初見殺しに長けている。
判定の小ささや発生の遅さ、ダメージの低さを見てここ。
ハンマー
NB裏当てで絶望的に発生が遅いというわけではない。
火力が高いので試合を壊せ!
カービィなので空気弾が強い。
ボム
弾幕が鬼強い
しかし火力が低いのでなんやかんやダメージレースで勝ててしまう印象です。
アーティスト
発生が遅い。キャラランクがここより上のキャラに勝っていくのはなかなか厳しいと思います。初見殺しキャラ
ビーム
空中からなんか撃ってくるけど、この子はスナイパーにはなれません。
やることが変わらない、立ち回りの幅がなさすぎるのでここ。
火力も普通に低い。
スナイパーに引きづられて過大評価気味だったキャラだと思います。
デデデ大王
圧倒的壊しキャラ。壊せば勝ち。
だからこそ評価がつけにくいです。
ハンマーとデデデどちらが強い論争ありますが、デデデは体がデカいのでハンマーのほうが強いと思っています。体がデカいせいで空気弾撃たれるだけでだいぶきつくなりませんか。順当に行けば勝てるけど、壊されるときもある、そんなキャラです。
ソード
すっぽ抜けがひどい。ただ竜巻切りはメタより抜けにくいですよ。
火力がとにかく低い。DAがメタと比べて貧弱。
メタと比べられてしまう可哀想なキャラです。
しかし発生は早いので相手の隙に暴れまくっていきましょう。
希望はある。
注など
左右差あり。左に行くほど強い
SS-Sが強キャラ, A-Bが中堅キャラ, C-Dが弱キャラとして考えました。
中堅、特にBは人によってかなり評価が分かれると思います。実際ここは左右差あってないようなものだと考えてもらって結構です。
今回はキャラとしてのポテンシャルを重視して考えました。つまり、キャラがさらに煮詰まったものとして考えているということです。各キャラの使い手が更に成長したら〜みたいなところあります。とはいいつつ今がかなり煮詰まっているから今を重視もしてるかも。
大会の結果はあまり重視していません。
強大な武力を保持しつつも平和的解決を模索した結果のものですから。
↑これ好き
感想ですがどんな相手にも立ち回りにほぼ差がなく勝てるキャラ、あるいは万能にすべてをこなせるキャラが強いですね。あとこのゲーム中堅上位キャラが多すぎる。弱キャラは壊すか、初見殺しでどうにかするしか選択肢がないから弱キャラなんです。
パラソル、ウォーター、ヨーヨーとかDAで突っ込んで来るキャラはどうしても強いと思えない。気持ちの問題ですすみません。そのDAが強いのだけれど、やっぱりDAだからだめ
終わりに
そもそもキャラランクに意味はあるのかと言われるとないけど世の中意味ないことがほとんどなのでいいのです。ご高覧いただきありがとうございました。
p.s.変更の可能性全然あり
リプ空リプ引用リツ歓迎です