ブログ開設にあたって

高校生の時はブログをバリバリやっていました。当時はSEKAI NO OWARIの大ファンで、ファンの中では割と有名(笑)な方でした。



軽躁なのもあって、何か書き物をしたくなり、久しぶりにブログをやってみようと思い立ち、様々なサイトを見比べ、タイトル画像を作り、HTMLを編集し、とりあえずの形ができました。

タイトルは「pessimistic」。


「厭世的な、悲観的な」という意味。

対義語は「optimistic (楽観的な) 」です。



元々の性格も相まって、物事をかなり悲観的に捉えてしまい、それが生活のすべてに影響していることからこのタイトルにしました。



現在自宅療養中のため、生活の変化が少なくどうしても自分語りになってしまうこと、先に述べたようにpessimisticなフィルターを通しての文章になることをご了承下さい。



完全自己満足で綴っていますので、アクセス数を稼ぐつもりはありません。



「自分語り気持ち悪い」「ネガティブな言葉が無理」などという方は自衛をお願いします。



人生を狂わされた病気のこと、

最近の楽しいこと、

日々感じること、

などを綴っていきたいと思います。



更新は体調が良い時にします。

もしコメント頂けたら出来るだけ返していきたいと思います。



それでは、最後まで読んでくださって

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!