6年の空白を持ったPがお届けするMOIW2023現地参戦記_day1(前編)
居ても立っても居られないので、初めてnoteを書くことにしました。「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」に両日現地で見てきました。最初にまとめてしまうならば、
自分の知るアイマスはよく知った形を保ちながら、半端なく進化してた。最高。
感想の前に私のアイマススペックから。
一曲ずつ振り返った結果day2後編までで2.5万字あるわおそろしい。
歌手名は敬称略という断りを入れておきます。
01 THE IDOLM@STER ♪765AS
「プロデューサーさん!!!!!ドームですよ!!!!ドーム!!!!!!!!!!」
いきなり泣いた
♪(いつもの歌マスのイントロ)
更に泣いた
いつもなら声出し練習ぐらいの感じで"お通し"と言わんばかりの歌マスなのに、何がいいって馴染みすぎてるコールよ。みんな声出せるようになるまで長かったね。。。。。。。。長すぎたしきっと知らない人もいて、いまいちコール揃わなかったね。。。笑
なんて感傷に浸ってる場合じゃないことに気づくんですわ。
"フル"じゃない。
ぼくしってる。歌マスがshort versionの時って時間足りないからセットリストに曲詰め込んでるんよ。つまり残り4ブランドもAメロで終わるやつだ。
02 Shine!! ♪シンデレラガールズ
おねシンじゃない!!!!!!!Star!!解禁!!!!!!!
はい。白状します。イントロでStar!!と間違えました。6年のブランクは大きかった。いやまさかShine!!来ると思わなかったんよ。おねシンじゃないからStarだねって。ごめんて。
まあでももう聞けないと思ってたから嬉しかったね。
曲と関係ないんだけど、バックスクリーン横に曲名と歌手名が表示されてたのだけど、現地で見ると文字がすごく小さかったんよね。スクリーンの下の方を1行分くらい持て余してて、なんで大きくしないんだろうと思いましたこの時。
盛大なフラグである。
03 Glow Map ♪ミリオンスターズ
こっちもThank you!じゃねえ!!!!!
shineやっぱりAメロで終わったわ。で、こちらは初見でした。
ミリオンの全体曲って「アイドルとしてキラキラ輝く私を見てて!」って感じの曲多いよね。他4ブランドと明確に違いを出してるというか。
この曲もPが送り出すかのごとく「いってきます!」ってあるし、なんかそういうの良いよね~。引きこもりキャラいないし。
04 DRIVE A LIVE ♪SideM
急に最初の曲戻ってきた。セトリ予想させる気がない。
でもこれは最初の曲で良かったな。なにせSideMはほぼ初めましてで、有名曲以外わからないもんで。♪今始まるストーリーSideM! のコールできて良かった。
あと東京ドームに響く男声はかっちょいい。他のアイマスじゃ男性の歌声がマイクを伝うことないもんね。え?DJ KOO?
05 Resonance⁺ ♪シャイニーカラーズ
こっちは新しめ。
スペックに書いた通り、私は古の765Pなのだけど、シャニの楽曲はすごくイイの多いなと思ってて。1番好きなのはDye the skyなんだけどね(曲の雰囲気やB面なのを考えると聞けないとだろうなと)。Resonance⁺やシャイノグラフィもそうで、サビで駆け上がってく感じが好きな人多いと思ってて自分もその一人。シャニ特有のストーリー性も相まって、爽やかさといい意味での青臭さが気持ちいい。めっちゃ青春。大塚製薬のCM貰ってくれ。
はい全ブランド出揃いました~ユニット曲は何からくるかな~多分一番若いシャニだろうな~
06 ビーチブレイバー ♪放課後クライマックスガールズ
いきなり放クラきたああああああああああああああめっちゃコールしやすいのきたあああああああああああ山火事だああああああああああああああ
(これ当初はコールなし想定だったのマジ?)
いやそっちがその気ならこっちも超超本気モードでs
(Bメロでおもむろにステージ下から登壇する5人)
(変化する歌手名)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????????????????????
奥さん大事件です!!!!!!Bメロから人が増えました!!!!!!イントロAメロで色んな感情湧いてるのにBメロでさらにやりにきます。しかもこの途中入ってくる人たちに法則性がありません(バランス取ってるかと思いきやミリオンなし)。曲の元ブランドは1人はいるのかもしれないけど多分キャラクターに合うかどうかだけです。
女性向けのキーとか関係なく男性つっこんできます(ここ1番衝撃)。
え、あの文字の小ささそういうこと???二行目にガンガン追加していくの???一面ウルトラオレンジとは反対に僕の顔は真っ青だよ???このセットリストどうなってんの・・・?
07 ドレミファクトリー! ♪U149
これこれ。知らないんだけど超人気曲なんだってね。全然コール乗れなくてごめんて感じ笑
さて問題のBメロ
多いわwwwwwwwww
やるよねとは言われてたけどロリショタ組めちゃくちゃ早かったし、すんごいいっぱいいて笑ったわ。もふもふえんがめっちゃ可愛いのも笑った。役者ってすげえや。普通に原曲キーで歌う男性陣すげえや。
08 はるかぜバトン ♪もふもふえん
嵐が去って急にさわやかに。
これあれだ、女性からすると母性くすぐられちゃう曲だね。そこにCleaskyが入ってより明るくなって季節が春から少し進む感じ。穏やかなコラボもやろうと思えば出来るのに、最初から嵐吹かせるんだからもう~。
09 shiny smile ♪Cleasky
てっきり新し目の曲ばかりやると思ってるのに懐かしすぎるイントロを聞いたぼく「うっっっっっっっっっっっっっっっっっっわ」
流石に周囲でイントロに反応してるの自分だけだったな。そりゃね。
いやでも美也とエレナの明るい感じにぴったりで、良いコラボじゃないですか~
shiny smile×ノクチル
解釈一致です。ごちそうさまです。
膝から崩れ落ちかけた。いやこれは凄いよ。セットリスト考案会議で毎週数時間悩んだっていうだけあるよ。08年の曲だぞ。15年前だぞ。それをシャニに歌わせようって発想あるのが凄いしそれ出来ちゃうんかい。
裸足のままでぜひ届いてくれ。うちの担当は合わない靴を履き続けるけど
もうこの曲シャニにあげるので(?)765にシャニの曲ください(???)
そうだなあ765って信号機って概念がないので、この3人に合う曲ないかなあ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういや765の曲だけど765AS出てこなかったな。もう何でもありだね。。。
10 夏時間グラフィティ ♪ストロベリーポップムーン
経験則的にノクチルの曲かと思ったらぜんぜん違うw
サマータイムと読むらしいねこれ。この辺は曲がすごい爽やかだったわ。Bメロで放クラがまた出てきてややこしくなったけどwwしかも河野ひよりさんに関しては直近6曲で4曲やってるので大変だったと思います笑
曲から離れるけど、シャニとして特殊な事情を除いてはメンバーフル出場なので、やっぱここで推していきたいんでしょうね。MOIW2023は他ブランドへのシャニのお披露目会てきな側面は恐らくあったと思います。
11 Reason!! ♪765AS
全体曲も交換しちゃうんですか!!!!????
多分なんか意味あるなと思いつつ、この時は察し良くなくてなんで765ASが315のこの曲歌うのか思いつかなかったんだけど、
これかああああああああああああああああああああああああああ
ありがとう315プロ。。。。ありがとう765プロ。。。。。
「劇場版IDOLM@STER 輝きの向こう側へ」みんな見てくれよな。。。。。。アイマス世界線に通じて、アイドルの沢山のサインが増えていく合宿所がそこにはあるぞ。。。。。。。
もうこの辺で情緒がおかしくなりすぎていっぱいいっぱい。
12 虹色letters ♪Cleasky
また清くなりました。。Bメロからの白石さんとさらんちゃんは、はなればなれ友達っていう繋がりと考えられてるみたいですね。ほんと凝ってる。
この辺ちゃんとわかった上で聞いてたら泣けたかもな。。。とはいえアイマスを全部把握するのは難しいので、後から補完するっていうのも楽しみだけどね。
13 僕らだけの未来の空 ♪ノクチル
連番の右隣の樋口好きが悲鳴を上げている。
サビ好き。めっちゃMrs.GREEN APPLE。学生時代に聞いたらハマってる。ノクチル早く大塚製薬のCM貰ってきて。(2度目)
そしてBメロ
連番の右隣のデレシャニ兼任Pと自分が悲鳴を上げている。
これはさー。。。ずるいよね。。。自分もうステージまぶしすぎて見えなかったもん。青春の青々しさをまざまざと見せつけられたわ。。。この7人が河川敷でチャリンコ駆け出す幻覚見えたよ。。。。ポカリスエット買ってくる。。。。。。。。。
14 秘密のメモリーズ
歌手名はあえてキャラ名で
♪萩原雪歩/菊地真・神谷奈緒/北条加蓮・西城樹里/有栖川夏葉
公式がカップル推してきた。
なおかれ、じゅりなつはまあいいとして、ゆきまこは二次創作で度々雪歩からの思い(重い?)一方通行になってる気がしないでもないなあ。。。笑
これもイントロで気が付いたの周囲で自分だけだった気がする。「なっつ」って声出た。初期のミリオンの曲だものね。
15 Arrive You ~それが運命でも~ ♪TIntMe!
アイマス、幼女に背伸びさせたり大人の恋愛歌わすの好きだな~もっとやれ
初めて聞いたんだけどこの、♪Loven' Loven' you 背伸びして(背伸びして) あなたへ辿り着きたい っていうサビのメロディすんごい好き。これ子供のときに聞いて育ったら変な大人になりそう笑笑
わかる。自分もそうする(真顔)。
16 百花は月下に散りぬるを ♪花咲夜
いかにもな和名のタイトルから疾走感あふれるイントロで引き込まれますね。ちん・とん・しゃん。
Bメロからはこれは想像通り、巴お嬢と凛世の登場。花井さん話ではしってて初めて聞きましたが、歌げきうま。あと凛世の和風な曲って実はレアだよね。放クラでいっつもぶっ飛んでる曲歌ってるから…w
17 Gaze and Gaze ♪フォーリンシーサイド
歌がすごい(小学生並みの感想)。
東山さん、自作品のライブだけでもすごいのに、超売れっ子でよく合同ライブまで出てくれるなあと常々。うろ覚えだけど昔に「瑞樹さんは年上に当たって、年上をあまり演じたことない」と言っていたと思うのだけど、流石にもう中の人が抜いてた。
まーた和久井さん土屋さんが涼しい顔して入ってきてね、この2人実在性高いよね。ステージ上ほんとうに透と円香なんじゃないかと思わせてくるよね。わかるわ。
18 エージェント夜を往く ♪SideM
この曲メンズが歌うんですか??????いいんですか??????
この曲まではギリギリ合法としましょう(?)。
どなたかわからなかったけど、「歌って!」と言ってくれたので目一杯歌いました。2日前にカラオケで歌ったのがまさかまさか活きました。サビの歌詞ですが、「とかちつくちて」と歌った方は年がバレますよ。
ところでこれアイマス2発売時にJupiterに歌わせたらネット大炎上間違いないよ。時代は変わったね。。。。
あとこの超有名曲ですらコール怪しかった。時代は変わったね。。。。
19 GO MY WAY!! ♪中村 繪里子/寺島 拓篤
あまあまコンビが同じステージに立って765の曲歌ってる;;;;;;;;;;;;;;
知らない方が大半だと思いますがアイマス2発売時期って色々あったんでね。。。天海春香と天ヶ瀬冬馬であまあまコンビなんて言われていたのだけど、まさかこんな良い舞台で共演するなんてね。時代は変わったね。。。。
明るい曲なのにウルウルきてました。
あと妄想の域を出ないんだけど、エージェント夜を往くをGO MY WAY!!を並べたのには意味があるんじゃないかと思ってて、どうも太鼓の達人でアイマスを知った人って結構いるみたいなんだよね。かくいう自分もその一人で。
演者だとシャニ芹沢あさひ役の田中有紀さんと和泉愛依役の北原沙弥香さんが全く同じことを言っていたのをシャニラジで聞いたので、その層を狙ったってのはもしかしてあったりして。
day1_後編に続きます。