![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127947730/rectangle_large_type_2_0f7d694400c84b22436906960ef37111.jpg?width=1200)
10年ぶりのブーニン
1985年のショパンコンクールで19歳で1位になった、ピアノの貴公子スタニスラフ・ブーニン。
以後、世界最高峰のピアニストとして活躍していた。
ところが、ぱったり音沙汰無しになってしまい、日本在住らしいとか病気らしいとか、噂はちらほら耳にした。
活動休止して、指揮や作曲の方を目指して勉強してるのかな…などと余計なお世話なことを思ったりもしていた。
昨年夏、ブーニンが久しぶりにコンサートツアーをすると聞き、早速チケットを取った。
先日1月8日、大阪ザ・シンフォニーホール。
この日までブーニンの身の上に何が起きていたのか全く知らなかった。
彼は怪我と病気のため足を切断し、肩も痛めていたのだそうだ。
この10年間、ピアノ以外の道も考えたそうだ。けれど、やはりピアノ以外のことは考えられず、少しずつできる範囲で復帰しようということで、今回のツアーを決めたと。
ステージには以前とは違うブーニンがいた。
見た目は杖をついている事以外変わらないけど、
明らかに演奏は違う。
でも、新しいブーニンを聴くことができた。
自分の家族に聴かせているような、暖かい感じがした。
私も、お隣の女性も泣いていた。
シンフォニーホールは大きすぎる。
いつかもう少し小さいホールで、小品をたくさん聴いてみたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127955561/picture_pc_2aadb9721d171c05a0d6bd4684cc13e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127955599/picture_pc_59a747a7bddf7286da0ea8c51609ea9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127955905/picture_pc_e9bfdb27fc3ab3a52ee87494d64a4a33.jpg?width=1200)
お向かいのビル(阪急百貨店梅田本店)にこちらの影が映ってる。