文化祭
かつて10年ほど通っていた大学の学祭に、教え子Sくんと行ってきました。
連休の中日でもあり、京都はめちゃ混み。
学祭も大盛況でした。
後輩たちの作品を見ながらSくんは、自分ももっとちゃんとやっておけば良かった…とか、
先生方に迷惑をかけてばかりで、あかん生徒やったなぁ…とか、
懐かしさもあるけど、ちょっぴり後悔というか悔しさもあるのかな。
教員の試験に合格したことを報告に来てくれたSくんの話し。
↓↓
でもね、今は自分が教員になって、ぶきっちょさんほど可愛いでしょ?
なんとかしてあげたいって思うでしょう?
というと、急に先生みたい(失礼💦本当に先生なのよね)な素敵な顔して、生徒の話をし出したSくん。
歴史は繰り返されるのだ。
恩送り。
文化祭では他にも当時の学生たち数人に会え、
お世話になった先生にもお会いすることができた。
それにしてもこの学校は階段と坂が多い。
当時は膝が痛くて大変だったけど、今はリハビリとトレーニングのおかげで、7階分の階段は上り下りできた。
そして写真を撮った。
10年間見てきた風景。
京都も緑が減ってきたように思う。