おだやかに過ごしたい
SNSが普及して何でも動画や写真でupしたり位置情報公開したり出会い系アプリで知らない人と出会うとか、そういう時代ですよね。
私もInstagramやTwitter、TikTokも見たりします。
ほんわかこちらが幸せになるような投稿はとても良いと思うんだけど、たまに出てくる「行き過ぎたドッキリ」みたいなやつ。私苦手なんですよね。多分、ネタとしてそういう動画撮りたいんだと思うんだけど、アンタのその「いいね」や「再生数」稼ぎのためにこの人(騙されてる人)がこんな思いさせられる必要あんの?!と腹が立ってしまいます。
「ネタだから」って言えば済むみたいな雰囲気、やめません?と思ってます。
見てて何にも面白くない、笑ったってコメントしてる人、頭大丈夫?って思ってます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もし自分がされる方だったら?
笑って許せるの?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
私、許せる自信ないです。
嫌だもん。
ネタにされることも嫌だし
無駄に驚かされたり何か壊されたり
泣かされたりしたくないもん。
だからサプライズも苦手なんですよね。
1回20歳くらいの時に友達がサプライズで誕生日祝ってくれた事あったんだけど、だいたい最初の段階で「何これ」ってなるし、気付くし。途中で気付いてもその流れに乗って騙されたフリしないといけないじゃん?
「えー!嘘ー!すごーい!泣いちゃう!」
とか言わなきゃいけないんだよね。
いや、それ必要?
素直にお誕生日おめでとうで良くない?っていう。
サプライズってやる側の自己満足だよね?
あとフラッシュモブとかも本当に自己満足でしかないよね。私はされた事ないけど、もしうちの旦那がフラッシュモブでプロポーズして来たら別れてたね。
いや、そういうの好きな人もいると思うのよ。
だけど本当にされた相手が本心で喜ぶかどうかはその人次第だよっていうか、感覚も違うしね。
「一生懸命考えてくれてありがとう」って100%思わせてくれるやり方ならいいんだけどねきっと。
(私は嫌だけどw)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
日々過ごす中でも、noteの記事にも書いたことあるけどいちいち口に出さなくてもいい事を口に出す人とか
「ありがとう」「ごめん」とか言えない人とか
並ばない人、乱暴に物を渡す人、追い越す人、自分が1番優れてると思ってる人、友情裏切ってマルチに誘って来る人、車に乗せてもらってもガソリン代とか駐車場代の事何も言わない人とか……書けばキリがないけど(ストレス溜まってるのか私w)
人に優しく、みんな仲良く、大きな心で。
本当にそれが一番と思うのよ。
意地悪してもツンケンしてもいい事ないって。
マジで。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
読んでくれた方ありがとうございました。