![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172519415/rectangle_large_type_2_764b80572b0c1cb3f3dbcb88b90d16c4.jpeg?width=1200)
秋田旅行記2024
昨年9月に秋田に行ってきました。
旅行はめったにしないのですが、いろんなタイミングがちょうどよくつながって、今しかない!ということで、勢いにまかせていろいろなチケットをとったのが8月末。
速攻で旅のしおりを作って家族に笑われつつ、1ヶ月とても楽しみにして過ごしました。
旅行に行かないので旅行の記録を残す習慣もなかったわけですが、せっかく「普段しないこと」をしたので、写真も含めて書き留めておこう!と思って書き始めたはいいものの…
iCloudの設定がうまくいかず、スマホで撮った写真をPCから見られず手動でコピーし、もちろんすごく時間がかかり…そこでモチベを放置したまま年を越してしまいました。
季節は真逆になってしまいましたが、なんか今なら書けそうな気がしたので、勢いで旅行記、書こうと思います!
◎1日目
金曜日だったので、まさに通勤時間の電車から新幹線に乗り換えて盛岡駅へ。
![鯵の押寿司](https://assets.st-note.com/img/1738344900-RxCMzAoOaT95dsN2wK687DGj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738344949-Gy61Rsg4cUwjEWpFVH53OAva.jpg?width=1200)
盛岡駅前から2時間くらい高速バス「みちのく号」に揺られて、秋田の大館駅へ。
移動時間は寝ようと思っていたのに、車窓からの景色が新鮮で楽しくて全然眠れませんでした!
![秋田犬の像](https://assets.st-note.com/img/1738346877-p79WVLywY5hXtOzZqmM1J3dB.jpg?width=1200)
まずは駅前の「秋田犬の里」へ!
資料と展示、そしてガラス張りの大きな部屋で秋田犬がスタッフさんとたわむれているところを見せていただけます…!
![](https://assets.st-note.com/img/1738345468-Sx4NrbH20yCQo7k1dmiR3zWA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738345544-TgvWY8NmGZk0V6Ic4db9AjuU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738345602-y0Jo3MnW5XLwvrz7hEYuHPxS.jpg?width=1200)
なかなかこっちを向いてくれてるところを撮れませんでしたが、真の目的地に向けて、後ろ髪を引かれながらも10分少々の滞在となりました…。
時間はお昼過ぎ、すぐ近くの鶏めし屋さんが有名とのことでさくっと腹ごしらえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738346453-q1huQSj4VtAPMYlxC5f2UNzK.jpg?width=1200)
駅からさらに路線バスに乗り、バス停から長い階段を上ってのどかな住宅街を抜けて、
![](https://assets.st-note.com/img/1738346748-EOeUmioz7VTY3W8InJ9CBQRr.jpg?width=1200)
秋田犬保存会さんの本部、「秋田犬会館」です!!!
まずは2階と3階の博物室を見て回ります。
秋田犬の里が明るい雰囲気だったのに対し、こちらは悲しい歴史も含めて古くからの人間とのつながりを感じる資料館という感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738347063-yc8he9IglzNFHaXL5DsJZiKS.jpg?width=1200)
そしてとうとう、ご対面することができました…!
![](https://assets.st-note.com/img/1738347544-h3LGcPb7yNWJDvKmBVpdkMYn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738348374-jkdgot5XMHF4WQySC6vNz1rm.jpg?width=1200)
いつもSNSで見ていた銀ちゃんとくろべえちゃんが目の前に…!
ふれあいができないのはわかっていたのですが、せめてお土産にとおやつを持っていったらスタッフさんから渡してもらえました…
![](https://assets.st-note.com/img/1738348397-btR8OgGUhjEPc5VwQ2uF3xXl.jpg?width=1200)
思ってたよりずっとずっと大きくてふわふわで、のんびりでもふもふでかわいくて、
いつまでも見ていたかったけどご迷惑にならないようにグッズだけ買って退散いたしました…
![](https://assets.st-note.com/img/1738348561-5gt14b7WUBXV3ZrSwKFhTnlD.jpg?width=1200)
そしておまけの目的地、ほぼおとなりのローズガーデンへ!
旅行に来たら必ずお花畑にも行くのが我が家の定番になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1739032908-l3eIzmK62k5r1NqMUo90Rjsw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739033019-Ra3FPHIhtD2gEZ7lcOb05si9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739033818-v2RULByDjgp0PAO93SQukeo5.jpg?width=1200)
さらに、行きとは違うバス停に向かう途中で、大きめの公園があったので立ち寄ってみました。
遊具が秋田ならではでかわいかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1739033228-3giSGcBpH8hsqKfDlkbnF4ze.jpg?width=1200)
宿泊は大館から少し離れた温泉施設へ。
お祭りシーズンではなかったので、我々しか泊まっていなかったかも…。
とても静かでのんびりまったりさせていただきました。
お部屋は広いし星空はキレイだしお食事はおいしいしで大満足!!!
「秋冬はきりたんぽ鍋」と書いてあったけど9月末はまだ夏扱いだったらしくノーきりたんぽだったのだけが心残り…いつかまた…!
![](https://assets.st-note.com/img/1739034249-JiUSgLfd1YTsymXZq7owHc32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739034332-FVE7v4BMINa9tGxk2iLWpXPd.jpg?width=1200)
◎2日目
朝から露天風呂で極楽!
マッサージのお兄さんの肩甲骨はがしも神業で夫婦揃って健康に!
駅まで近すぎてタクシーが予約できないとのことで、なんと施設の方が車で送ってくださって本当にありがたかったです…!
![早口駅](https://assets.st-note.com/img/1739035148-Y9gvyu3toqaQENWTpS4ZnirJ.jpg?width=1200)
奥羽本線に揺られて秋田駅へ。
豊かな自然に見惚れてやっぱり移動中は眠れませんでした。
あとジムにめっちゃポケモン置いてきました、位置情報ゲームも旅の楽しみ!
![](https://assets.st-note.com/img/1739035391-tIhOTypkf01cYziHE2DWgoSs.jpg?width=1200)
秋田駅からはレンタカーで横手市の方へ。
目的地は日の丸醸造さん。
言わずと知れた「まんさくの花」の酒蔵さんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1739035500-IYwTklmcDfpMQ9uNUHZAsadx.jpg?width=1200)
蔵を見学させていただき、運転しない私だけがっつり試飲させていただき、蔵元限定のお酒を2種類購入!
さらに、帰りに酒屋さんや道の駅に立ち寄り、山本や大納川天花など秋田ならではのお酒を購入!
そして夜は秋田駅近くのホテルにチェックインして、いざ居酒屋探訪へ!
と思ったら、リストアップしていたお店がほぼすべて超がつくほどの有名店だったらしく、予約でいっぱいだったり、逆に予約不可だったりで入れないという事態に…
駅周辺を歩き回って、やっと見つけた海鮮網焼き系のお店にえいっと入店。
お店の雰囲気は磯丸っぽいラフな感じで、お酒のラインナップが秋田スペシャル!!!
興奮しながらも明日に備えてほどほどに、いろいろおいしくいただきました。
![新政No.6 Atype、美酒の設計、花邑](https://assets.st-note.com/img/1739036841-p8SGiWL3jl2CZaBwF6unKhPE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739036982-imo6RIAUBMVHvXpKTJl2Qbtq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739037095-gaMfT1noQVDP7SIvtYJhcZRL.jpg?width=1200)
◎3日目
この旅のメインは1日目だと思った…?
もちろんそれもあるけど、同じくらい重要な目的がこちらになります。
![秋田の日本酒を楽しむ会](https://assets.st-note.com/img/1739037238-6YlZmRwjMcyh8EOGdeJTN7Xn.jpg?width=1200)
たまたまTwitterで開催を知って、このイベントとくろぎんちゃんの出勤日(月水金)をくっつけて旅行にしようと考えたのがそもそものきっかけでした。
実際行ってみると、駅から直結のアーケード商店街とステージ付きの広場をまるまる使った一大イベント!
![](https://assets.st-note.com/img/1739037798-I5BiuU1Ew2yfpVxS7KXrT0Qt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739038087-LFHEnzNjX8l91f4xmPQW2KCb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739038696-0ou4T1jU7qBchDZQdkLXJ9i5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739038115-uThH2KGXjbfW5twO0ZEc8xyY.jpg?width=1200)
目移りするほどの銘柄の中から、前もって買ったチケットの枚数と相談して、(足りずに当日券も買い足して、)お酒SNSに投稿したレビューを数えると最終的に12種類いただいていたようです。
大満足!!!!!
と思いきや、うっかり秋田駅の駅ビルで立ち飲みコーナーを見つけてしまい寄り道を…
![](https://assets.st-note.com/img/1739038329-peuE1f5nID68WzBY27w0XRcZ.jpg?width=1200)
今回の旅でいちばんハマったのがこちらの「飛囀(ひてん)」シリーズでした。
飛良泉はマルヒなど以前にもいただいたことがあってもちろんおいしかったのですが、これはさらにまったく別物です…!
秋田県外で買えるのかわからないですが、今年は通販など調べてみようと思います。
西日が差す頃、名残惜しいですが秋田新幹線で帰途に…。
![](https://assets.st-note.com/img/1739039272-If5s9AZOzoQMTExrGvDgyue2.jpg?width=1200)
途中駅でスイッチバックするため、座席と後ろ向きのいわゆる逆走状態で走り始めるというレアな体験ができます。
早割で安かったのでグリーン車でゆったり、今度こそ心地よい疲れとともにうたた寝しながら埼玉まで帰ったのでした。
おわり!
![](https://assets.st-note.com/img/1739040045-OIoChx1TEL7kc6pAr3HF9QUy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739040090-HAhpotdu51eXBM74vkDV3QfJ.png)
もし次に遠方に旅行することがあれば、同じように全力で計画して楽しんで、また後から思い出せるような旅レポを書きたいと思います!
それではおやすみなさい。