![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109119080/rectangle_large_type_2_6e195d7b9fe944fc1c9856db892fe55c.jpg?width=1200)
緑の世界🌿奈良県 曽爾高原と野菜カレー🍛
Honda Cars大阪の
2023年カレンダー
6月は
奈良県宇陀郡曽爾村の
曽爾高原(そにこうげん)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109129812/picture_pc_1d1d1895223c1787f5e458e9705d1c35.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109129862/picture_pc_4ce666b2f34ed413cb61fb2d7fa2c859.png?width=1200)
このカレンダーと同じ景色を昨日見てきました。
圧巻!壮大!不思議!
是非皆様も機会があれば
曽爾高原に行って見てください。
昨日あれから、
三重県名張市の
赤目四十八滝のオオサンショウウオに別れを告げて、、
🚗は一路
奈良県曽爾村の
曽爾高原へ。
またまた、
ぐるぐる🌀山坂道で、
車酔いする私は
ヘロヘロになりながら
何とか座っていると、ふと向こうの山の上に、
まるで奈良公園の若草山みたいのが見えました!
「あれ?若草山見えたよ」と私。
「え?そんな訳ないでしょ。大丈夫?気持ち悪い?
これでもできるだけゆっくり走ってるよ。もうじき着くから頑張ってね」とオットさん。
果たして
さっき見た若草山みたいのが
曽爾高原でした。
駐車場から結構キツイ坂道を登って、、、
緑の世界
に、入りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109136672/picture_pc_3f2a80ecb1672829688b135bb79ccf27.jpg?width=1200)
呆然と立ち尽くしていると、
ヒヨドリの声がして
我に返る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133216/picture_pc_6ebd64ddf1de9827eccb60e3a98c1d30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133411/picture_pc_859f3461cc4a4c9d596872b9f299a8e5.jpg?width=1200)
うーむ🤔何か神秘的な雰囲気
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133221/picture_pc_40b56bc5368d09dabc86a75337de830c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133222/picture_pc_f343e54661e22c82d4492887e00d8f65.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109133223/picture_pc_ee75ff27c6acbd35c44ab0c8361beda9.jpg?width=1200)
今日はもう12000歩だ。
それでも、やっぱり上の方は風爽やかで素晴らしい景色。
もっともっと上の方まで人が たくさん歩いているけれど私は限界でした、残念。
「また来ればいいね、秋にね。」
それにしても、
たくさんのススキ🌾って緑の季節はこんなに
素敵なのだと初めて知りました。
もうずっとこのまま この景色を眺めていたいと
思うのですが、時刻は12時少し前。ぐー👊とお腹鳴りいざ、いざランチへ。
Googleで探して
オットさんがお蕎麦屋さんに(え?またかいな🥲)車を走らせようとすると、、ありました!
坂を下りてすぐの所に
人がたくさん。
曽爾高原ファームガーデンです。
「お願い🙇♀️ここにしよ。お腹空いたもん」と私。
「そうだね、俺トイレ行きたいし」とオットさん
かくして
ファームガーデンのレストランで、
野菜カレー🍛とサラダセットをいただくことになりました😄
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109134230/picture_pc_77b5cd7aee040317304a5b3277e995ba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109134231/picture_pc_182a0467fad9c317c75cddf244d15c11.jpg?width=1200)
🍆 🥕 大根、ヤーコン?甘長とうがらし、エリンギ、インカのめざめ、シャドークイーン?などと、ゴーヤの素揚げが圧巻、美しい。
私はゴーヤは苦手なのですが、大丈夫でした。
何しろ腹ペコでしたので。いえいえ、カレールーもご飯も、とても美味しくて満足でした。
サラダのドレッシングも美味。
これで1000円は申し訳ない感じでした。お店のスタッフさんは大忙しでフル回転。今はどこも人手不足と聞いてますので「ほんとにご馳走様でした」とお伝えしました。
レストランのすぐ横の
お土産屋さんでオットさんは曽爾高原ビール🍺
私は、大和コーラを買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109135333/picture_pc_6fbcfc6ee893ffae6df3f72db308c652.jpg?width=1200)
罪悪感のないコーラ、、🧐
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109135257/picture_pc_44de4dd88ffbe4e7446d225774e8ecb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109135258/picture_pc_bb7dc91fb450ba6558381ed668668eef.jpg?width=1200)
以上、この時期おススメのドライブコースです🚗