![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155706715/rectangle_large_type_2_b1d962f03339fe50bab8a7ffb5a37692.jpg?width=1200)
六甲高山植物園にて
9月23日 兵庫県神戸市灘区六甲山町にある
六甲高山植物園で、晩夏の植物を見てきました。
昨今の異常気象の中、職員の皆様にも植物にも大変なご苦労があるのだろうなと思いました。
前日の大雨、大風のせいか、長すぎる酷暑のせいか、ヒゴタイなどの背の高い植物は倒れて気の毒な姿になっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155707537/picture_pc_870d18415bb63ee7d265f24d40f31539.jpg?width=1200)
たくさん咲いていたのは、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155724090/picture_pc_661d60a897c8868cfae02042a8b0c306.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155724236/picture_pc_046dcaefe59cd3966b374b07a4bd8212.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155722803/picture_pc_6f234c416d8b482e3a15e38049c00f14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708568/picture_pc_4d5533f5222eb80a74e391b43e67b85a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708569/picture_pc_489f7b30d7d4effd8dff5e48759d9f94.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708570/picture_pc_56d9606b7a40c517bdfbbce21d63bf5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708571/picture_pc_52741c1d865129c8e67edb00b824928e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708572/picture_pc_6cb6972b6ab75518bb5c37e8422af6fa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708574/picture_pc_5862ce412958c508f498d16d0f801691.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708575/picture_pc_e22520f3ffde04f3a2f14b3d4323e6f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155712357/picture_pc_b22d5697f4514d087892fda827c3a0d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155712525/picture_pc_96597c211b92d9efe3fc85cbe62844e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155712527/picture_pc_df6f9b3a76828ff2747f89ffad3046df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155715355/picture_pc_ae551c935c0c005a400bce7313f202dd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155715483/picture_pc_a8177e9f291af38bfd0e4d339b0259aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155712529/picture_pc_4f8e36acae4843797a8994aff1b951ea.jpg?width=1200)
確かこのお名前は白馬五竜高山植物園で見たような。ロックガーデンで😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155712530/picture_pc_e0c57ebff260e1d6bed93a0ac3975275.jpg?width=1200)
ニッコウキスゲ。倒れていて、昨日の大雨の凄さがわかりました。
「ありがとうね、待っててくれたのね」と伝えると、夫さんが苦笑いしてました。
ああ、晩夏なのだな。花達は、秋が始まっていることを私の心にも体にも教えてくれました。
北風は冷たく、いつのまにか黒い雲が流れ来て霧雨が降ったりするお天気でした。
夏の終わりで花が少ないだろうから植物園は空いてるだろうなと思いきや、家族連れや、山野草カメラマンの方々、トレッキング🥾スタイルの方々、通年のお客様グループらしき方々などで賑わっていました。さすがは1933年開園の植物園ですね。
この日の気温は20度から23度くらいで涼しくて快適でした。六甲山ですものね。少し寒い時もあり長袖のUVパーカーが大活躍でした。
最後に、園内のショップ
アルピコラで
美しいファイルと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155719235/picture_pc_5127a9d302ef551aa9771fb76664d43f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155719237/picture_pc_7316480922ec680eb81cfceea244ffbd.jpg?width=1200)
エーデルワイス のタオルハンカチを買いました😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155719832/picture_pc_970457dd18f8aab3256132b94bb3dfb4.jpg?width=1200)
10時の開園と同時に入園して、たくさん歩いてお腹が空いたので、東入り口すぐ横にある
山小屋カフェ
エーデルワイス でランチにしました。樹々に囲まれたテラス席が快適でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155720447/picture_pc_7855f0196e22a4da7fc37bfe75bacd0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155720459/picture_pc_a2ee7d8427e977999d604123948df396.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155720487/picture_pc_7ee98502058db93001c990029a27512f.jpg?width=1200)
レモンのハニーソースパンケーキ🍯🥞
大のパンケーキ好きの夫さんはご機嫌でした😆
ちいかわとコダックも😊
次は、白山高山植物園に行きたいです。