甘夏もち
梅雨は しんどいですね🍀
今年の梅雨はまた
長くて辛い気がします。
日本に住む人が一番辛い時期ですね。
お菓子大好きの私でも、
バターの入った洋菓子や和菓子は
梅雨時は食べたくなくなります。
そんな時、
デパートの全国のお菓子が集合している幸せコーナーで😊
見つけました。
静岡県熱海市の
菓子舗 間瀬さんの
甘夏もち。
柔らかい求肥もちに
小さく刻んだ
甘夏柑皮が所々に
散りばめられて、
何とも爽やかです。
大好きになりました。
今、こちらのお店のページを拝見しますと、
どのお菓子も美味しそうでワクワクしてきました♪
見るだけなら太らないし
見るだけでも幸せになるなんて、
和菓子ってほんとに素敵。
夏みかんと言えば
思い出すのは、
京都の老松さんの
夏柑糖 。
これはこの時期にぴったりの美しいお菓子。
ずいぶん前に、京都のデパートで予約して購入しました。
自分だけ食べるのも気が引けるので、
家族4人分購入したのですが、、
夫も子供達も、、
「苦いよ、苦いよ」しか言わず。残念でした。
私は、雑誌で見て
どうしても食べたかった
憧れの和菓子だから、
大事に大事に
いただきました。
それから去年の夏のこと、
早朝の嵐山散歩に出かけた際、
老松さんの店先で
夏みかんスカッシュのテイクアウトを販売されていました。
朝9時頃でしたが、
もう蒸し暑くて喉が渇いてしまい。
まだ どのお店も閉まっていた時の、
冷たーい甘夏のスカッシュは、
爽やかで美味しくて
あっという間に飲み干してしまいました。
梅雨時は、
柑橘系🍊🍋が
嬉しいですね。
もちろん🍉も大好きですが、
この時期だけは、
柑橘の爽やかさには
勝てない気がします。
あ、梅も良いですね。
うちの梅ジュースも
もうすぐ氷砂糖が全部溶けそうです。
果物は、
ありがたいですね。