
月曜日のライチョウさん🎵
小牧幸助さんの企画に参加させていただきます、よろしくお願いします。
月曜日とくれば これ!「雷鳥の一週間」です。
外国民謡の「一週間」🎵日曜日に市場へ出かけ〜という、あのメロディに乗って雷鳥さん達が繰り広げる楽しくてシュールな歌なのです。
この歌と出会ったのは数年前、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある
新穂高ロープウェイ🚡でした。
いえいえ、すみません、ロープウェイを降りて素晴らしい景色



を観た後、入ったお土産店で出会ってしまったのです。
お目当てのマグカップを探していると、
お店の奥の方から何やら🎵聞こえてきて吸い寄せられた私が見たのは、凄い眼をした👀プクプクの鳥さん!の画像と音楽でした。結構な音量で
上のYouTubeの画像がエンドレスで流れていました。夫さんによると、私は釘付けで見ていたらしいのです。小さいよそのお子さんと2人で、しばらくそこから離れられませんでした。面白いし、ライチョウさんが可愛くて、。
結局、mont-bellのマグカップと槍ヶ岳のピンバッジと雷鳥さんのファイルを買って帰りました。

頭の中では「雷鳥の一週間」のメロディ🎵がぐるぐる周っていました。
おかげでそれから何年経っても
「新穂高ロープウェイ」
「奥飛騨温泉郷」の思い出というと、あの展望台からの素晴らしい日本アルプスの眺めでは無く、
🎵ら ライチョウのいっしゅうかーーーん!なのです。
月曜日のライチョウさんの歌詞は
(月曜日に自転車こいで〜
でも足がペダルにつかない〜😆
ラララララララララララララ〜
ら ライチョうのいっしゅうかーーーん!)です。
今も売っているのかしら?ライチョウさんのグッズ。
少し調べると、古い記事ですが
燕山荘さんのページです。え?山野雷太?
そうなのですね。私も今度、松本へ行けたら、ライチョウさんクッキーを買いたいなぁ。
やっぱり楽しい。
この歌を口ずさめば
どんより気分の月曜日も楽しくなりそうですね♪