![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151327674/rectangle_large_type_2_f820df56fa448849052086165182bf32.jpg?width=1200)
栗最中🌰待ち遠しい秋
長野県安曇野の自然を満喫して帰る前に、竹風堂さんで栗菓子を購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151327984/picture_pc_ffffb18731f7ee376e028a51f6f131b3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151328194/picture_pc_e5fd350432da9d0bbbf505e6275efb60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151328237/picture_pc_19e489e531046555cf21fc93f2baf1bf.jpg?width=1200)
詰め合わせの箱の中には
どら焼き山、栗きんつば、栗のパイ🥧栗饅頭が入って、どれも国産栗100%だから美味しい😋
特に栗饅頭は別格!柔らかい皮と刻んだ栗たくさんの餡、ものすごく美味しくておすすめします。
竹風堂さんの栗最中をいただくと、もうすぐ秋だから、も少し頑張って夏を乗り切ろうと思えるのです。最中の皮が香ばしくて中の栗餡が絶妙。大好きなお菓子になりました。
栗菓子と言えば、小布施堂さんか岐阜中津川の川上屋さん!と決めていましたが今回Googleで調べて竹風堂さんのお菓子を見つけてラッキーでした。
旅先で出逢うお菓子は格別で、記憶の中にとどまりますね。