見出し画像

城崎♨️で皿そば

 先日、兵庫県竹野海岸🦀忘年会で宿泊の後、城崎温泉へ行きました。
お時間あれば下の記事もお読みください。

 御所の湯で温まった後、城崎の街をそぞろ歩いていると、

「志賀直哉も万城目学さんも、ここを歩いたのね」と夫さんに話すと無反応でした😁
大阪ミナミのかに道楽みたい😃

ずっと前に来た時(コロナ禍前、7年前?)とは違うお店もたくさんあり、昭和な感じのお店が減っている印象です。海外からの観光客がさらに増えて歩きにくく、なんだか疲れた頃に、
「新蕎麦あります」の文字が目に入りました。オシャレな外観の細長いお店 
ほしそば さん。

 では早めのお昼にしようと、こちらのお店に入りました。メニューは迷わず、皿そばにしました。

器も箸袋も かわいい
新蕎麦がきれいです

この日は最高16℃まで上がりポカポカで、露天風呂で温まった体に冷たい皿そばが嬉しくて、あっという間にいただきました。 蕎麦茶と蕎麦湯も美味しかったです、ご馳走様でした。
私達は出石(兵庫県豊岡市)の皿そばが大好きなので、城崎で皿そばも楽しいねと話しました。(年越し蕎麦にはだいぶ早かったけれど😆)


 あれから一週間経って、今頃 城崎は冷たい雨か雪が降っているのでしょうか?
関西も昨日からさらに風強く寒くなりました。気がつけば今年もあとわずかなのですね。 今日は下駄箱掃除をしました。キッチン換気扇も先日きれいにしたのでちょっとだけ余裕の年末です😃
 これから風邪をひかないように気をつけましょうね。
今日もお読みくださりありがとうございました。

#城崎温泉
#皿そば
#師走


いいなと思ったら応援しよう!