![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60750663/rectangle_large_type_2_17f9ed78f27c3cdb7875e775561f665a.jpg?width=1200)
人でありたい。
なんとなく、ふと思い出したことを。
その人は「人間扱いされたい。」と一時期よく言っていた。
え?人間じゃない扱いって???尊厳が守られてないような扱いを受けてるようには見えないが???……そう、最初は言ってる意味がわからなかった。だって、どっからどう見てもその人は人間だから。
けれど、そういう意味じゃなかった。
その人が言ってる【人間として扱われたい】というのは肩書きに縛られたコミュニーケーションに飽き飽きしている意味だったんだと思う。肩書きが邪魔して一個人としてのコミュニーケーションを取れない……そういうこと。
なんで急に、こんなことを思い出したかと言うとちょっと条件やシチュエーションは違うけど【人じゃない】って扱いを受けてる事に思い当たったから。
今までも思い返すと多々あったのかも。
そもそも、今の社会だと本当に対人間として話してくれる人の方が少ないのか?
けど、私は人間だから。
だから、疲れることもあるよな。。。なーんて風に昔言ってたその人の言葉の裏側をちょっと考えてしまった。
私は人間だから。だから、誰からも人間として扱われたいんだ。
人間でありたいんだ。
そんな感じです。