![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33602379/rectangle_large_type_2_c16f97c2b52e51e4e3132a36b7d08cf4.jpg?width=1200)
最近のこと
僕の楽しみが台無しだよ。。くそぅーーーー。
緊急事態宣言が出された最中、自分が住んでる小さな街で初めてのコロナ感染者が出た。スポーツクラブで感染したようだ。
実態のよく分からないコロナウイルスに対する不安。
自分も移されてしまうかもしれないという恐怖。
不要不急とはいえない場所に出歩いたことに対する周囲の不満。
退院後、その方は住み慣れた街を出ていった。
重症化数(率)は減っているらしいが、コロナの本当の怖さは重症になることではなく「罹ったら社会的に死ぬ」ことなんだと思う。
つい先日、ツイッターでフォローしている方がこんなツイートをしていた。感染者数が増大しているこのご時世に雀荘に行こうとしたら、妻に激怒されたという内容だった。
自分も麻雀が好きで雀荘もよく行っていた。雀荘は若い女性の麻雀人口も増えたことで昔よりはイメージが良くなったというものの、世間一般、特に麻雀をしない方たちにとってはマイナスの場所なんだと思う。
実態がどうとかは関係ない。社会的にはイメージが全てだ。
お金を賭けていません。換気をしてます。牌も除菌してます。感染対策も十分に行っています。。。
実態はどれも本当だろう。感染するリスクも本当は少ないのかもしれない。
ただ残念ながら、【雀荘で感染した】という事実に対する世間のイメージを覆すのは非常に難しいんだと思う。
不要不急の外出自粛が呼びかけられている中で沖縄に行き、ゴルフ、会食をしてコロナに罹った芸能人がいる。
このニュースを耳にした時どのようなイメージを持っただろうか。
・うわー大変だな、体調大丈夫かなって思う。
・こんなご時世に何やってんの、、、というような批判的な感情を抱く。
沖縄に行ったのもゴルフも会食も、全ては仕事で必要なことだったのだろうと思う。
どちらのイメージが多いかは分からないし両方なのかもしれないが、少なくともこの方の罹患後のイメージはあまりよくなっていないと思う。本人も信用・信頼回復に努めたいというようなことを言っていた。
妻も沖縄には行かないで、と懇願していた中で向かったらしい。こちらの信頼回復も一筋縄ではいかないだろう。。
自分は割と大きめな組織で働いている。何かあるとマスコミの格好のニュースとなるような組織だ。
妻は病院で働いている。子供二人はまだ小学生だ。
妻は人一倍危機管理意識が強い。女性は総じて男性と比べると強い方が多いように思われるが、その中でも強い方だと思う。我が家はいまだに自粛を続けている。感染が収まったらみんなで久しぶりに行こうとしていた夏休み旅行もキャンセルした。
そんな最中、ちょっと行ったスーパーで感染してしまったとかならまだしも、不要不急で行った雀荘で感染した。なんて事態が起こるともう目も当てられない。気にしすぎだとも思うが、自分の属している組織の性質上、メディアにも取り上げられ小さなニュースくらいにはなるかもしれない。
住んでる街でもすぐ噂は広まるだろう。妻は病院勤務という立場や女性特有のコミュニティもあり、職場にも近隣にもいづらくなるかもしれない。仕事も辞めざるをえない雰囲気になるかもしれない。自分が相当気をつけていることもあり、夫が不用意な行動で罹患した場合のショックは相当大きなものになると思われる。子供たちも周りの子供から色々言われるかもしれない。近所での噂の広まりによっては引っ越しせざるを得ないかもしれない。転校することで今まで築いた人間関係がなくなるかもしれない。
全ては気にしすぎかもしれない。
ただ罹ってからこのことに気づいても遅いのだ。
下の子は、毎週イオンにいってドラクエスキャバトをするのを何より楽しみにしていた。諸事情により学校でもなかなか友達ができる環境ではなく、休みの日はイオンに行って自分と近い年代の子供たちとスキャバトを通じて話をするのを何より楽しみにしていた。
僕の楽しみが台無しだよ。。くそぅーーーー。
緊急事態宣言でイオンのゲームコーナーが閉鎖されているのを知った時の次男の言葉だ。自分が悪い訳ではないのだが胸が痛くなった。
そんな次男が今でもずっと我慢して自粛している中、「父親が雀荘に遊びにいって罹った」という事実が起きたら、次男だけでなく家族みんなに対して信頼回復できる自信が全くない。
もう1牌たりとも押せる状況じゃない。牌は押せてもこのリスクは負えない。
自分は麻雀関係者ばかりフォローしていることもあるが、ツイッター上では今でもセットした、オフ会したなど楽しそうな話が溢れている。
それはそれでいいのだ。それぞれ事情も環境も違う。みんなが自粛したら経済が死ぬ。楽しめる人は気をつけながら楽しむ。経済も回していく。結局これしかないんだと思う。
というのは頭では分かっている。
分かっている。
ただやはりこういうツイートを目にすると、何とも言えない気持ちになる。遊びに行ってる人は何も悪いことないし単なる自分の僻みなんだとも思う。
頭では分かっている。
分かっているのだ。。。
沖縄に行って罹患した芸能人の話も、自分が充実している時はうわー大変だね大丈夫かな。。で終わる話なのかもしれない。
でも今の自分にそう思うのはムリで、自然とツイッターを目にする機会は減っていった。みんなが楽しむのは何も悪くないけど、その話を楽しめない自分がいる。
バカみたいな話だなって思う。
人は人、自分は自分。
他人どうこうより、自分が楽しめる生き方を探さなきゃなんだよな、とも思う。少なくともこの騒動が収まるまでは、大好きな麻雀はネットの世界で頑張ろうと思った。自分の我儘でこのリスクはとても負えない。
半熟荘時代からもう15年も打ち続けてる天鳳は現在3代目の東風専門垢で活動している。今の垢だけでも20000戦、全ての垢を合わせるともう30000戦を超えた。
いつまで経っても弱いけど、これからは今まで以上に気持ちを入れて取り組もうと思った。
これからも対戦よろしくお願いします。
雀荘のイメージがよくなり、早くみんなが安心して出かけられる世界線に変わりますように。。
いいなと思ったら応援しよう!
![さきたま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20546152/profile_4b6149b78845d9d1d4340b2117a536fb.png?width=600&crop=1:1,smart)