見出し画像

親が頼りにならない

しんどい親を持つと、自分が子育てする時にも苦労がやってきます

妊娠中、出産後のサポートがない!

初めてでわからないだらけの子育てを、夫婦だけ(ワンオペだったら自分だけ…)でやらなくてはなりません

産後は心もデリケートですので

周りの友人やママ友の里帰り出産の話、お宮参りやお食い初めなどのお祝いの話を聞くと ずしんと悲しくなったり…

なんでうちはこんな親なんだろう?

このどうにもならないつらさ… 

私の母親も、育児記録に「核家族は本当につらい」と何度も書いていました

つらさは知っているけれど、やりたくないんですね

愛をあげたくない、私はやってもらってないんだから!

という生き方だと思います


愛をあげたくない、与えられない親を持つと

子供らしく感情を表現したり、親に包み込んでもらう経験が全然なくなってしまう

すっごく無理をして、親を優先しているんです

今は昔と違って、心をケアする場所や情報がたくさんあります

頑張って親を優先してきて、

自分の子供が生まれたら子供に愛をそそぐ…

それは頑張ってできることではありません

まずは、自分をいたわり最優先にする時間を持つことが必要です

不仲家族の連鎖をおしまいにするには、心のケアを学ぶこと

もしかしたらこの子も家族で苦労するかも…という漠然とした不安も、仕組みがわかると不安に振り回されません

家系分析の必要性

私自身は心のケアに加えて、家系で受け継がれていくパターンを分析することで、親個人の問題ではないことを知りました

親は頼りにならなかったけれど 親自身もこの家系の重さの中でもがいていたのだな…と感じたのです

生きづらさが強い方は、ぜひ一度改めて家系全体を見て頂きたいと思っています

離婚や絶縁や、行方不明や自死…

家系の中にこういったことがある場合は、家系へのアプローチが必要です

家系へ目を向けることで、途切れてしまった希望の光を受け継いでいきましょう!

家系分析から母娘関係改善カウンセラー さきさかいおりblog


いいなと思ったら応援しよう!