![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69613709/rectangle_large_type_2_8987c9a4760b6bd503ea1ea975059a9d.jpeg?width=1200)
幸せとは感じるものと気づきました!!
今よりももっと幸せになりたい
といつも思っていました。
そう、思っているということは
今の幸せでは足りていない、と思っていることに
気づきました。
だけど
自分では充分幸せだといつも思っていました。
そしてさらに幸せになりたいと・・・
こんな話をご存知ですか?
例え話
half full とhalf empty のお話です。
私はお水が大好きです。
1日に2リットル以上飲んでいます。
コップの中の水が半分入っている時に
「あっ!コップに半分も水が入っている!
ありがとう(^^)」と感謝する
↓
満足する
↓
幸せを感じる
「な〜んだ、コップには半分しか水が入ってないじゃん!
残念( ; ; )」とがっかりする
↓
不満が残る
↓
不足感を感じる
というように
どう考えるか、どの視点から見るかによって
真逆の結果になってしまうということを
何度も聞いていたので、
自分ではわかっているつもりでいました。
感じ方、視点、考え方
幸せは感じるものだから
今、幸せを感じれば感じるほど
さらに幸せになるということを
たった今、気づきました。
気づくことって大事です。
日々、成長できることにも幸せを感じます。
そして何度も何度も同じことでも
自分によい意識を植え付けて
幸せを感じ続けたいです。
そしてこのことを
このnoteでシェアできることに
感謝します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
感謝💖
sakiko