
ここ2ヶ月の様子(ただの日記) 2022.03.05
(画像はこないだ買ったパンテラポータブル)
お久しぶりです、早です。
2022年、やっと1記事目。もう3月じゃん、1年の1/6終わってんじゃん……というのに衝撃を受けつつ、最近のことをちょっと書こうかなと思います。
2ヶ月以上ほとんどSNSにも浮上せず何してたかといいますと、ここ最近の様子を見てもらってると想像ついている方もいるかと思うのですが、実は現在妊娠15週です!!
完全につわりで死亡している中、先週末までは別の体調不良も併発して一週間入院したりとてんやわんやしていました。病院で毎日食っちゃ寝食っちゃ寝していたらついでにつわりのピークも超えたらしく、今週からはなんとか人間の生活を取り戻してきています。
厳密には安定期に入るのまであと一週間あるのですが、産婦人科に管理入院している間も「赤ちゃんは……めっちゃ元気だね……」ってエコーで動きすぎて医者に若干引かれるくらいには今のところ赤子は元気なようなので、このタイミングで言っても特に問題はないだろうと思っています。妊娠4ヶ月時点でこれって多動な子供が出てくる気しかしない。まあ元気は良いことだ。
というか妊娠初期からつわりしんどすぎてまったく隠せてなかったので、直接連絡を取り合ったり話すタイミングがあった人には構わず言っていたのですが。妊娠初期に言わない風潮、正直謎だなあと思っている。だって無理だよ隠して生活するの……。
幸いにして本業の仕事はフルリモートで超ホワイト企業なのでチームメンバーや上司に甘やかしてもらいながらできる範囲の業務をやったり、きつい時は遠慮なく有給使って休んだりと調整をさせてもらっていました。体調はそれなりにしんどかったものの、仕事で調整ができないとかプレッシャーがあるとか、そういった意味での辛さはまったく感じることなく過ごさせてもらいました。
世の中のマタ垢をリサーチがてら観測していたのですが、未だに「えっなにそれいま令和ですけどそんなことある?!」っていうマタハラ案件とか普通にあるんだな……と衝撃を受けていたので、妊娠した時どういう環境にいるかで、本当に負荷が変わるんだろうな……と改めて思います。国、はやくつわり休暇作ってくれ。あと子供産んだら5000兆円ほしいです。
そんな感じでこの2ヶ月間は完全にポンコツだったのでまずは本業優先でペースを戻して、その先に余裕が作れたら、という亀のスピード感ではありますが、様子見ながらその他の活動も少しずつ再開していきたいなと思います。
このポンコツ期間にもマシュマロいただいたりインテリア関連ご相談いただいたり、なぜかフォロワーが増えてたりちょっと大きめの案件のお話もらったり(これはまだ言えないけど時期が来たら!!)見つけてもらって覚えてもらえることにありがたみを感じながらも、あまりめぼしいリアクションできずでごめんなさい。
ひとまずは生きてるよーーというご報告でした。自分の元気とおベビの元気を最優先にはしつつ、適度にやっていきます。
今年もどうぞよろしくお願いします!(いまさら)
いいなと思ったら応援しよう!
![早[SAKI]](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13256300/profile_38b09a3c49303381af3d68640c08d16e.png?width=600&crop=1:1,smart)