見出し画像

日本のダイニングは海外の「Dining」とは別物!?狭いスペースで参考にするべき「Breakfast Nook」とは #16

欧米の家の食事スペース、実は2種類あることをご存知ですか? あまり知られていない「Breakfast Nook」について、最新の我が家のダイニングスペースのDIYと合わせてご紹介します。

この記事は2023年7月15日(土)に、ニュースレターに登録いただいた方にむけて配信した内容です。noteのマガジンには、一週間遅れで転載しています。
最新記事を読みたい方はぜひニュースレターへの登録をお願いします!

以下のリンクからメールアドレスを登録すると、海外のようなお部屋づくりのために役立つ情報を毎週土曜日にメールボックスへお届けします。
無料読者は隔週配信、有料サポートメンバーは週1回の配信です。サポートメンバーは月400円から自由な価格で登録できます。

登録する

こちらのnote版のマガジンは月600円で有料サポートメンバー・無料読者向けの全ての記事を更新します。メール配信が不要な方・note内で購読を完結させたい方向けです。


前回は、アイテムの比較検討を私がどういったツールややり方で考えているのか? という内容をお届けしました。



ニュースレターは毎週土曜のお昼に配信します、と言いながら、今回は夜配信になってしまいました。
あれ、こないな? と思っていた方(そんなふうに待ち構えている人は少ないかもしれないけど)、ごめんなさい、大変お待たせしました!

ダイニングにコーナーベンチつくってた

なぜいつもの時間に配信できなかったかというと、Instagramのストーリーズを見ていただいている方は想像がつくかと思うのですが、これをやっていました。


DIYでつくったコーナーベンチ

ダイニングのコーナーベンチづくり!

元の状態はこんな感じ。

この格子窓の前の角のところに、造作ベンチソファをDIYでつくりました。
引っ越し当初からここにはソファをつくろう、と決めていたんですが、妊娠やら育児やらでやる機会を逃していて。先週末に突然やろう! と思い立ち、勢いではじめたらまるまる一週間かかりました……。
2×4(という規格サイズのこと)の木材を組み合わせて枠をつくったり、そこにベニヤを曲げて打ち付けたり、座面用の板を曲線カットしたり、引き出しつけたり、はじめて家具をつくるにも関わらず初心者向きではない技工をあれこれ凝らしたデザインにしてしまい、案の定苦戦(笑)。


iPadで描いた適当設計図(完成形と微妙に違う……)。こんなんでも描いて考えるといろいろ見えてくる。

実は、今日はこのニュースレターのサポートメンバーの方3人と我が家でお茶会をする企画をお昼にやる予定がありました。(これについては最後で少し書きます!)

取り掛かってしまった手前、それまでに人を呼べる状態まで仕上げないと……と作業していたら昨日の夜までやることになってしまったのでした。途中で両親に子守を頼んだり大学の先輩が手伝いに来てくれたりしたのでなんとか間に合った。我ながら無計画すぎる。


まだベースの部分ができただけでソファのクッション部分はこれからなのですが、ここまでの仕上がりはかなり満足しています。特に曲線の枠にベニヤを貼ったところと、そのあと塗装をしたところでかなり完成度が上がったので楽しかった。

全部の作業を動画と写真で撮影したので、今後ちょっとずつ作業工程などを編集して出していく予定です。動画、やってみたらやたらと大変なので、いちいちYouTuberにおれはなる!!って言いながらテンション上げて撮影してる。YouTuberやってる人みんなえらいよね……。

これから動画や音声などのコンテンツもいろいろやってみたいなぁと準備しています。ニュースレター、特にサポートメンバー限定記事は、そういった制作の最新情報も出していく場にしようと思っています。なんかやってんなぁ、という温かい目で見守っていただけると嬉しいです(笑)。


インスピレーションはBreakfast Nook

さて今回、ダイニングのDIYをしたということで、海外のダイニングまわりについて少し考えていきます。

まず、このダイニングDIYのインスピレーションになったのはこのあたりの画像でした。

ここから先は

3,725字 / 10画像

¥ 400

たのしいものを作ります