![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19452949/rectangle_large_type_2_017c07758101f255a3b82044c6284778.jpeg?width=1200)
エゴコロ学ブーンに行ってきた
TwitterのRTで回ってきて面白そうなテーマだったので申し込んで先日2/15に行ってきました。
感想
内容はクローズドなので細かく中身については書けませんが、センスを活かしてイラストが楽しく描けるテクニックを教えて頂ける講座でした。
ここを押さえておくと絵として魅力的になるよとか。
ほんのちょっとした工夫って自分では気づきにくいポイントではあるので教えて頂けたのはありがたいです。お堅い雰囲気もなく絵を描く楽しさを再認識させられる内容でした。
デザイナーさん向けのイラストの描き方なので
前提にデザイナーの持つスキルがあってこそ活かせるイラストなのですが、反対にイラストはそこそこ描けるけどなんだか芋っぽい‥という自分はデザインの勉強をしてインプットを増やしていく事が大事だなと思いました。
講座に参加されていた方々
交流会では会社に所属しているデザイナーさん、フリーランスのデザイナーさん、元ゲーム業界の方などポートフォリオを見せて頂いたり普段のお仕事のお話を聞かせて頂いたり貴重な時間を過ごすことができました。
また機会があれば参加したいです。