見出し画像

【星座別】2023年3月22日牡羊座新月のメッセージ

占い師でライターの沙木貴咲です。
22日は牡羊座新月で、昨日の21日は春分でした。
やってきました、「どうしようもなくスタートの日」です。

今年の春分は一粒万倍日・天赦日・虎の日という開運日と重なるのもあり、占い界隈は大変な賑わいを見せていましたが、春分はもともと牡羊座に太陽が入る日で、牡羊座は12星座のトップバッターです。
占い的な暦では春分が「一年の始まり」という解釈ができるのに加えて、新月はそもそも「スタートのタイミング」ですから。
この21日・22日は、待ったなしで動き出すムードが否応なく高まるんですね。

しかも、牡羊座新月には知的で聡明な水星が寄り添い、幸せを呼ぶ大吉星・木星も牡羊座に入っています。さらに、破壊と再生の魔王・冥王星と新月はセクスタイル(60度)で調和し、行動力と情熱の火星からは刺激を与えられています。

どうにもこうにもスタートで、動き出す感じがあって、それはつまり“変化”という意味でもあります。
「変わらずにいたい」「このままでいたい」と現状維持を望んでも、そうはいられない流れがあるかもしれません。

もし、後ろ髪引かれる何かがあるにせよ、今は前だけを見て、行動を起こすことを大切に。前向きな流れにうまく乗れれば、気になることにも解決の糸口が見つかるはずです。

おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)

新しい自分に出会うタイミングです。イメチェンや新しいことに挑戦するのはもちろん、これまで関わったことがないジャンルの人たちと接してみるのもいいでしょう。
この春は柔軟さを心がけて、いろんな刺激を求めていくと良さそうです。自分が求めなくてもドンドン入り込んでくる可能性もあります。

牡羊座には「これが私」という確固たる自分を持つ人が多いですが、それが新しい流れに乗る妨げにならないように。まだ見ぬ自分、まだ気づいていない可能性にワクワクして、たとえ予想外の展開が舞い込んできても「なるほど、そう来たか」と楽しむといいでしょう。

おうし座(4月20日~5月20日生まれ)

牡羊座新月によって心のブロックが外れるようです。「こうしなきゃいけない」という思い込みから解放され、心は自由にのびのびできるでしょう。
特に、仕事や社会的な活動に関しては、根本的な部分が良い意味で覆されるはずです。自分の中の常識が塗り替えられることには前向きに。

ただ、こうした気づきをハッキリ自覚するまでは少し時間がかかるかもしれません。
目の前の現実と心のブロックが外れることが結びつくまで、モヤモヤするとしても、じきに納得できる瞬間が訪れるでしょう。

ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)

今まであまり接したことのないタイプの人や、接点がほとんどなかったコミュニティとの関わりができるかもしれません。
いまいちピンと来なくても、この春は「試しに話してみよう」「少しだけ顔を出してみよう」と柔軟になるといいでしょう。

あるいは、新しい目標ができて仲間や協力者ができる可能性もあります。目指すゴールが変われば人間関係も変わり、影響を受ける人が変わるはずです。
これまで以上に人を大切に、人脈を広げることに目を向けると良さそうです。

かに座(6月22日~7月22日生まれ)

蟹座にとって牡羊座新月は仕事の転機になります。あるいは、社会的に貢献できる活動や副業かもしれません。
いずれにしても、成し遂げるべき課題がハッキリしてくるでしょう。3月末にかけて上司や先輩、取引先からされる話はスルーしないで、些細な世間話でもしっかり聞き止めておくと良さそうです。

また、今までの自分なら「ちょっと違う」「自分がやる仕事じゃない」と感じても、新月を迎えたら選り好みしないでとりあえず受け止めるといいでしょう。
初めはピンと来なくても、腑に落ちる瞬間が必ずあります。

しし座(7月23日~8月22日生まれ)

「満を持して動き出す」そんなムードが獅子座さんの牡羊座新月にはあります。
ずっと待ち望んでいたことがいよいよ“船出”の瞬間を迎えるとか、動き出すための要素すべてがタイミング良くそろうなど、具体的なアクションを起こせるようになるでしょう。

この春は自信がついたり、憧れの対象が見つかったりして、上昇気流に乗れる時期でもあります。慎重になりすぎるとチャンスを見逃すかもしれないので、フットワークは軽く、視野は広く。
また、結果や結論を急ぐことはありません。今は“船出”を楽しんで。

おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)

この春は良い意味で受け身になるといいでしょう。
特に仕事では、「これは私の専門外だから」「興味がないから」と跳ねのけることなく、来るもの拒まずのスタンスを取るといいかもしれません。
とりあえず提案や誘いを受けることで面白い流れに乗れそうです。

仕事や日常生活は永遠に変わらないルーティンを繰り返すわけではありません。ある日突然、「やーめた」と方向転換してもいいですし、習慣を変えざるを得なくなる可能性もあります。
自分の中の当たり前が崩れても恐れず、新しい展開を楽しんで受け入れるといいでしょう。

てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)

牡羊座新月は天秤座に大切な人との出会いをもたらしてくれるでしょう。
その人は新しく知り合うのかもしれませんし、すでに顔見知りで今まで以上に親しくなれるのかもしれません。意気投合して一気に仲良くなれそうです。

また、大切な人が誰かわかることで自分が何を重要視しているのか、情熱を注ぐべきものは何かに気づけるはずです。
仲良くなった相手をきっかけに嗜好がいつの間にか変わっていたとか、その人と過ごすうちに「こういうの、結構好きだな」と思えるものを見つける可能性があります。

さそり座(10月24日~11月21日生まれ)

蠍座にもたらされる牡羊座満月の影響はそこまで派手なものではありません。
健康を気遣って運動を始めたり、今まで以上に美容を気遣ったりと、半径5メートルほどの身近な世界を整えることになるでしょう。

セルフイメージが変わる人もいれば、仕事や結婚によってライフスタイルがガラッと変わり、それをきっかけに自分のことを見直すのかもしれません。
いずれにしても、「今の私が心地良く感じる私」を求めると良さそうです。他人の意見はあくまで参考に、ピンと来なければスルーするのもアリでしょう。

いて座(11月22日~12月21日生まれ)

牡羊座新月は射手座に「愛の誕生」をもたらしそうです。
恋愛はもちろん、情熱的にのめり込める趣味や推しを見つける可能性もあります。
射手座さんは想像力豊かなので、「これが好き」「この人ステキ」と思うと楽しい展開が次々に思い浮かんでくるはず。それをどう実現するのか、リアルにどう楽しむのかを考えることになるでしょう。

ただし、「恋人を作るなら条件が良い人がいい」「今これが流行っているから見てみよう」という意図的な“好き”は、本当に心を満たすことがありません。
思わず赤面してしまうような、魂が震えるほどの愛を見つけてのめり込むと良さそうです。

やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)

新しい“居場所”を見つけるようです。
住まいを模様替えしたり、引っ越したり、あるいは新しい行きつけのお店を見つけたり。
心がしっくり来る居場所ができると精神的に安定して、自分にとって価値あるものを改めて見定められるでしょう。

場合によっては、価値基準や優先順位が変わるかもしれません。
年齢を重ねて好みが変化し「これはもう卒業」と思う人もいれば、周囲の影響で興味の対象が変わる人もいるようです。

みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)

連絡をもらうのをきっかけに動き出すことがあるでしょう。
それは待ちわびた返事かもしれませんし、ずっと話し合っていたことに対する結論かもしれません。あるいは、たまたま聞いた映画のセリフやSNSで見かけた投稿の可能性もあります。
いずれにしても、心に響く言葉があれば聞き逃さずしっかり受け止めるといいでしょう。

水瓶座さんにとって3月は「自分の中の常識が入れ替わる時期」です。
興味を抱く世界や絡んでみたい人が変わりやすくなるので、好奇心をくすぐられることがあれば飛び込んでみると良さそうです。今までの自分なら「あり得ない」でも、今ならあり得るでしょう。
自らが作った枠の中に小さく収まらないように。

うお座(2月19日~3月20日生まれ)

牡羊座新月によって現実思考が増す時期に入ります。
魚座さんはお金にあまりこだわらない人が多いかもしれませんが、この春はどうにも無視できない展開がありそうです。根本的に意識を変えて考える課題が出てくるでしょう。

あるいは、少し先を見据えたマネープラン、売上計画を立てるにはベストタイミングです。
これまでの自分に反するとか、「こんな風に考えたことなかったな」と思う思考が出てきても、それは前に進んでいる証拠。
新しい価値基準が生まれるかもしれません。

素敵な新月をお過ごしください!(*^-^*)/
沙木貴咲

twitter はコチラです。 

★沙木貴咲のメール鑑定・占いの記事依頼は、ココナラSTORESで受付中です。

★毎月の運勢、星座別の占い記事はもちろん、昨年からはシナリオライティングや短編ラノベの企画などもさせていただいております。
ご興味をお持ちになられた方はお気軽にTwitterからDMください!(*^-^*)


いいなと思ったら応援しよう!