
2023年11月13日蠍座新月のメッセージ
占い師でライターの沙木貴咲です。
13日は蠍座新月。
新月には破壊力満点の火星が寄り添い、真正面には革命の星・天王星が向き合うので、ただでは済まないムードが漂います。
「なんだかなあ」「こうした方がいいんだけどなぁ」と思うことは躊躇なく実行して、あえてかき乱してみるといいでしょう。
当たり障りなく穏便に済ますことは考えない方がいいですし、有無を言わさず従わせようとしてくる人・ルールに対してはハッキリ「ノー」を示して大丈夫です。
自分の意志を明確に示す、あるいは現状をぶち壊すことで、先に進む道がひらけてくる。
そんな新月です。
牡羊座(3月21日~4月19日生まれ)
クレームやダメ出しなど厳しい指摘に“ヒント”が隠されています。耳が痛い話ほどよく聞いて真摯に向き合うといいでしょう。
特に、同年代の人や男性のアドバイスが新しい扉を開くきっかけになりそう。「余計なこと言わないで」「お節介」と思っても、聞き流さない方がいいようです。
牡牛座(4月20日~5月20日生まれ)
大切な人とは正直に、言いたいことを言い合う仲を心がけて。「気になるけれど言わない方がいいかな」と遠慮すれば余計にこじれたり、後悔したりするかもしれません。
また、都合の悪い話も避けずに話し合うことで良い関係が築ける人がいそうです。何か思うことがあるなら、我慢しないで素直に話すといいでしょう。
双子座(5月21日~6月21日生まれ)
ライフスタイルの見直しが必要かもしれません。不摂生が続いているなら根本的な改善を。起きる時間から食事内容まで徹底的に変えた方が良さそうです。
あるいは仕事面で不満がある場合は、働く環境を自主的に変えるとか、ルーティンになっている業務を見直すなど工夫が必要でしょう。現状維持よりガラッと変わることで気持ちが落ち着くはずです。
蟹座(6月22日~7月22日生まれ)
恋愛面で大きな変化があるかもしれません。恋人とうまくいっていないなら、相手に合わせることで仲よくするより、率直に本音を言い合った方がいいでしょう。多少のバチバチは想定内と考えて。
片思い中であれば、ガツンとアクションを起こすことが進展を望むきっかけになるはず。
フリーの人は受け身にならないこと、イメチェンすることを心がけて。
獅子座(7月23日~8月22日生まれ)
自分自身や家族や身内と呼べる友人など、当たり前に「そこに存る」ものに対してメスが入るかも。なんだかしっくり来ないところがあるなら、見て見ぬふり・気のせいと思わずにしっかり向き合って。
実家に執着していても、うまくいかないなら一人暮らしをした方がいいですし、付き合いが長いというだけの友人との仲がギクシャクするなら、腹を割って話し合うといいでしょう。
乙女座(8月23日~9月22日生まれ)
忖度は要りません。話すなら率直な意見を遠慮なく話して。
都合の悪い話もあえて包み隠さず話すことで、先へ進むきっかけがつかめたり、揉め事が収拾したりするでしょう。
あるいは、そんな会話ができる環境が整い、ホッとするのかもしれません。
いずれにしても、当たり障りないやり取りを続けることには意味がないようです。
天秤座(9月23日~10月23日生まれ)
てんびん座というと、品がありエレガントなムードを漂わせる人が多いですが、蠍座新月を迎えてからは「ガツガツ」を意識すると良さそうです。
欲しいものは欲しいと明言して、欲しがることを「はしたない」とは思わないように。
欲に忠実になることで、「こんなものが手に入っちゃうなんて」と驚くかもしれません。
蠍座(10月24日~11月21日生まれ)
13日は蠍座で新月が起こります。しかも、新月のそばには蠍座の第二支配星である火星が寄り添うので、ひと皮むけた新しい自分に出会えるでしょう。
「脱皮」「ブレイクスルー」「変身」そんなワードを思い浮かべながら一歩進み出るイメージを大切に。新しい道が開けてくるはずです。
射手座(11月22日~12月21日生まれ)
心のモヤモヤが不意の強風で吹き飛ばされるような。そんなスッキリ感がありそうです。
「なんであんなに気にしていたんだろう」「あそこまで心配する必要はなかった」と呆気に取られるかもしれません。
あるいは、ヒリヒリするような状況を迎える可能性もありますが、無理に取り繕う必要はありません。緊張が際立つ状態だからこそ一気に解決へ向かうのでしょう。
山羊座(12月22日~1月19日生まれ)
持ち前の慎重さ・堅実さをいったん取り払った方がいいかもしれません。師走の始まりまでは、「最悪のケースを考えて……」とネガティブな予想を立てたり、「私なんて……」と自虐をすることで謙遜したりする必要はありません。
明るい未来だけを望んで、ポジティブな計画だけを立てましょう。
楽しく意気投合できる仲間を見つけやすい時期でもあります。横の繋がりを持つことには積極的に。
水瓶座(1月20日~2月18日生まれ)
仕事や社会的な活動に挑戦的になるタイミングです。
「ずっとこれをやってみたかった」と思うことは実行するといいですし、「面白そう」と感じる案件には積極的に手を挙げるといいでしょう。
あるいは、個人で進めていたことが周囲から認められて、気づけば大規模プロジェクトになっていた……となる可能性も。戸惑いがあっても、小さく収まろうとしない方が良さそうです。
魚座(2月19日~3月20日生まれ)
遠くへ羽ばたけるチャンスをつかめるでしょう。今いる場所が窮屈なら、心地良く過ごせる場所を探して出発した方が良さそうです。
我慢は妥協が自分に何を与えてくれるのかを、正しく見極めることが大切です。
あるいは、一歩踏み出すことで自信がつく人もいるでしょう。思い切って動き出せば、先の見通しが一気にひらけてくるはずです。
素敵な新月をお過ごしください!(*^-^*)
沙木貴咲
★twitter はコチラです。
★沙木貴咲のメール鑑定・占いの記事依頼は、ココナラ・STORESで受付中です。m(_ _)m
★毎月の運勢、星座別の占い記事を多数書いています。
「今週の運勢」をご入用のメディア様、すぐの対応が可能ですのでご連絡ください!
webメディア、アプリ、社内報、タウン誌、ファッションメディア、コスメメディア、映画メディア、SNSなど豊富な実績があり、今も継続して複数の運勢記事を連載中です。
ご興味をお持ちになられた方はお気軽にご連絡ください!(*^-^*)
oka.saki.oka@gmail.com