![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78706337/rectangle_large_type_2_285e5a22d4a79e44c43729cfa91e4719.jpeg?width=1200)
花譜、日本武道館ライブ開催決定!
花譜、日本武道館ライブ開催決定!
2022年5月15日深夜、バーチャルシンガーの花譜が自身のYouTubeチャンネルにて渋谷のスクランブル交差点の垂幕広告を生配信で映し、「3nd ONE-MAN LIVE『不可解参(狂)』」の会場が日本武道館であると電撃発表した。
日本武道館でのライブ開催は、VTuber・バーチャルシンガー出身のアーティスト初の快挙である。
武道館では5月2、3に「すとぷり」がバーチャルライブを実施しているものの、VTuber出身のタレント・アーティストがライブを行うのは初となる。
発表配信のアーカイブ
発表配信直後のツイート
配信は観測していただけましたか…?!
— 花譜@0824不可解参狂in日本武道館 (@virtual_kaf) May 15, 2022
花譜3rdワンマンライブ、不可解参(狂)!!!!!!!!!会場はなんと!!!!!!!!
日本武道館!!!!!!!!!!!!!🎌
です!!!!!
みなさんと会えるのが本当に楽しみです。最高の姿でお会いできるよう、私も頑張ります!#不可解参狂 https://t.co/S8rDxGxABu
発表配信の裏側
不可解参(狂)
3rd ONE-MAN LIVE「不可解参(狂)」
2022年8月24日 水曜日
日本武道館
チケット情報
一般チケット 8,500円
プレミアムエリアチケット 15,000円
最前ブロックチケット 18,000円
YouTubeメンバーシップ最速先行(抽選)
受付期間:2022/5/21(土)12:00 〜 2022/6/2(木)23:59
当選確認・入金期間:2022/6/7(火)15:00 〜 2022/6/12(日)23:00
オフィシャル先行(抽選)
受付期間:2022/5/23(月)12:00 〜 2022/6/2(木)23:59
当選確認・入金期間:2022/6/7(火)15:00 〜 2022/6/12(日)23:00
公式ホームページ
VTuber・アーティストの反応
KAMITSUBAKI STUDIO
V.W.P -Virtual Witch Phenomenon-
理芽(@REM_virtual)
ぶ、ぶ、武道館だってー??!!!!!!
— 理芽 - RIM (@RIM_virtual) May 16, 2022
花譜タロおめでと(゚∀゚ )☆パチパチパチパチパチ
その事件、是非とも目撃させてください!!!
楽しみすぎるなァァァァァア#花譜 #不可解参狂 https://t.co/N7pV6YRcXs
春猿火(@harusaruhi)
花譜太郎;;
— 春猿火 (@harusaruhi) May 16, 2022
遂に武道館まで来たんだね;;
おめでとう🎊本当に楽しみです。#不可解参狂 https://t.co/cTvIM3ir5p
ヰ世界情緒(@isekaijoucho)
花譜ちゃん武道館ライブ開催決定おめでとう ! !
— ヰ世界情緒 (@isekaijoucho) May 16, 2022
花譜ちゃんの歌で包まれるMADな武道館が待ち遠しいです。身体には気を付けて 頑張ってね ! ! !
応援してます📣 ! ! ! ! https://t.co/TDp6Hb2b4f
幸祜(@KOKO__virtual)
かふちゃん!武道館おめでとう㊗️
— 幸祜 - KOKO - @1st ALBUM「prayer」2/23 Release (@KOKO__virtual) May 16, 2022
ワイもめちゃくちゃ嬉しいぞ!
今からワクワクしてきたぁあ#不可解参狂 https://t.co/nSMpdJLbiE
CIEL(@CIEL_VanillaSky)
花譜さん!
— CIEL (@CIEL_VanillaSky) May 16, 2022
日本武道館....すごい...おめでとうございます🎉🎉🎉
どんなライブになるのか、、今からとても楽しみです。🍦#不可解参狂 https://t.co/EhZma4L0p1
DUSTCELL
Misumi(@zeitms) → EMA(@eumza1)
俺らも武道館やるぞ〜
— Misumi (@zeitms) May 16, 2022
(いつかそのうち…)
— EMA (@eumza1) May 16, 2022
SINSEKAI STUDIO
明透
ワー!!!花譜ちゃん!!武道館!?
— 明透 -ᴀsᴜ- (@ASU_virtual) May 16, 2022
すごいすごい!!!おめでとう🌸🌸🌸
どんなステージになるのかな!?!?
卒業記念ライブもすっごかったから、今回もワクワクがとまらんよ〜‼️✨✨#不可解参狂 https://t.co/tqtmZnX4IG
VALIS
CHINO-チノ-(@VALIS_CHINO)
かっfさっ花譜さん…!!!
— CHINO -チノ-(VALIS) (@VALIS_CHINO) May 16, 2022
日本武道館公演おめでとうございます…!!!!!
(昨日の感情プレステージ2一緒に歌って踊れて幸せでした本当にありがとうございます幸せです不可解参狂、狂う気満々で正座待機します)
MYU-ミュー-(@VALIS_MYU)
花譜さん!日本武道館!???
— MYU -ミュー-(VALIS) (@VALIS_MYU) May 16, 2022
快挙だぁぁぁぁぁぁあ!
お!お!おおめでとうございます😭💞🔥🔥🔥🔥
NEFFY-ネフィ-(@VALIS_NEFFY)
花譜さん #日本武道館 おめでとうございますうううう🎉🎉🎉
— NEFFY -ネフィ-(VALIS) (@VALIS_NEFFY) May 16, 2022
大きな会場でカフカフできちゃうなんて今から楽しみです💜フンス( ´ ꒳ ` )=3#不可解参狂
NINA-ニナ-(@VALIS_NINA)
花譜さん、、、日本武道館公演おめでとうございます、、、、
— NINA -ニナ-(VALIS) (@VALIS_NINA) May 16, 2022
また会えた際には、本気のカフカフ音頭で祝わせてください🙇♀️❗️❗️❗️ライブ、楽しみにしています✨✨✊️
RARA-ララ-(@VALIS_RARA)
日本武道館…!!
— RARA -ララ-(VALIS) (@VALIS_RARA) May 16, 2022
すごい。すごいです…もうほんっとに…
おめでとうございます🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🎌
不可解参(狂)すっごく楽しみです…!!#日本武道館 #不可解参狂
VITTE-ヴィッテ-(@VALIS_VITTE)
花譜さんッッッッ❕❕❕❕❕
— VITTE -ヴィッテ-(VALIS) (@VALIS_VITTE) May 16, 2022
日本武道館公演 本っっ当におめでとうございます❕❕❕❕⸜❤︎⸝😿⸜❤︎⸝😿⸜❤︎⸝
不可解参(狂)いまからとっても観測が楽しみなのですッッ❕❕❕❕❕狂❕❕❕✧︎
#日本武道館
その他
AZKi(@AZKi_VDiVA)
花譜ちゃん日本武道館ライブ!めでたい😭AZKiは床となる…😭
— AZKi⚒ (@AZKi_VDiVA) May 16, 2022
名取さな(@sana_natori)
花譜ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・𝐁𝐈𝐆 𝐎𝐌𝐄𝐃𝐄𝐓𝐎𝐔・・・・・!
— 名取さな🍆 (@sana_natori) May 15, 2022
かしこまり(@kashikomari_ch)
まじか!!!!花譜ちゃん武道館すごすぎる!!!!!私も立ちたい!!!武道館!!!!!
— かしこまり🌻🍺ほろ酔いシンガーソングライター (@kashikomari_ch) May 16, 2022
角巻わため(@tsunomakiwatame)
VTuberも武道館に立てる時代が来た…?!
— 角巻わため🐏ギリわるshorts投稿したよ! (@tsunomakiwatame) May 16, 2022
ネットメディア
音楽ナタリー
オトトイ
PANORA
Billboard JAPAN
KAI-YOU
Who is KAF ?
YouTube
かふです。
にほんのどこかにいる18さい。
うたをうたいます。
3周年特設サイト
おすすめ楽曲
過去を喰らう
海に化ける
花女
イマジナリーフレンド
私論理
音楽的同位体「可不」
公式YouTube
公式ホームページ
音楽的同位体「可不(KAFU)」とは?
【STATEMENT】
可不”KAFU”は花譜の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方をリアルに再現することが出来ます。 また豊富な編集機能を用いてピッチ、タイミング、ビブラートなどを細かく調整する事もできます。
【HOW TO】
誰でも簡単に
歌声が作成できる
新世代の音声創作ソフトウェア
メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルも読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす’」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。
可不のボイスアンケート
花譜の歌声から生まれた音楽的同位体「可不」は、観測者に対してのアンケートを通して、3つの歌声から最終的に花譜と運営の意思によって決定された。
②音楽的同位体「可不」について。
CEVIO AIとのコラボレーションプロジェクト音楽的同位体「可不」について先日の5500件にも及ぶアンケート結果を元に「可不」のボイスを決めさせて頂きました。
この大量のアンケート結果と御意見を受けまして、運営サイドとしても非常に御期待頂いている事を再認識し、より花譜にとってもファンの皆様にとってもベストな「可不」にしたいと考え、もう少し開発期間を頂いた上で“リリースを遅らせる”決断を致しました。
2021年前半までにデビュー出来ればと考えています。花譜を好きでいてくれる皆様にとっても、音声合成シーンの皆様にとっても楽しんで頂ける、満足度の高い音楽的同位体「可不」にする為に、もう少しだけ時間を頂けたらと思います。プロジェクトを確立する為にも、皆様に使って頂く前に運営としての指針を改めて明確にするべきだと考えています。
ボイスアンケートの動画
「花譜」と「可不」
「可不」は、現在、多くのボカロPから多くの楽曲が発表され、他の音声合成ソフトの楽曲(ボカロ)に引けを取らないほど有名になった。
また、音楽的同位体である「花譜」は音楽的同位体ならではコラボレーションとして「可不」の楽曲を「可不」とデュエットカバー(通称:逆輸入)している。
著作権情報
サムネイルの画像: ©︎ KAMITSUBAKI STUDIO
noteの仕様上、オリジナルの下部が表示されていません。