ロングコロナ?もう、ほんと長いぃ!

インドでコロナになりました。(後編)
先日、全編を書きました。
たくさんの励ましのお言葉をツイッターでもらって心が温まりました。
なんか悲劇のヒロインみたいであまりこういうの書きたくないのですが…
もう2度と経験できないことだと思うし(したくない)、
自分がいろんな人の症例見たかったから書きます。

全編ではDAY8で明らかに元気に!ということで回復をお伝えしたのですが。。

そんなに甘くなかったです。
ピーク時よりしんどいんじゃない?ってぐらいしんどくなりました。。

と、いうわけで。。

DAY9 〜 DAY11

熱はなし、息を深く吸い込むとむせる感じ、
咳は2時間に1回ぐらいでゴホゴホって感じ、
1番辛かったのは、座ると息苦しくなること。
胸の間?心臓?がキューっと締め付けられるような痛みがありました。
寝ていると問題ないのですが、少し動いたり、座っていると苦しくなります。
食欲はほとんどありませんでした。
しかし、何か食べないと!と思って台所に行って準備すると
息切れで疲れちゃってしばらくソファで休憩という日々が続きました。
鼻はスースー通るのに嗅覚がないのも変な感じでした。
おかげでシャワーを浴びなくてもへっちゃらでした。笑
DAY8はなぜか体調が回復し、シャワーも浴びられてもう治ったと思ったけど
DAY9からしばらくシャワーを浴びられる体力はなくなりました。
DAY9〜DAY11の間はずっと同じような感じでした。
朝は比較的体調がよく、夕方ぐらいになると疲れきっている感じです。

DAY12 初めてのオンライン診察

インド在住日本人コロナ経験者の友人に症状を話すと診察を勧められました。
ひまわりクリニックさんとヒーリングレイさんで迷いましたが、
どちらも医療通訳者さんがついてくれます。
生理日が近く低容量ピルの相談もしたかったのと、
シャワーもずっと入れてなくボッサボサのボロボロ状態だったので、
可愛い女の子の友人がいるひまわりさんに決めました。
他のインド在住日本人の方のブログにも登場しているRさんです。
朝ラインしてみると、その日の15時半には診察してもらえました。
この日は少し咳が多く、診察中に1分間歩いて酸素を測ってと言われ
歩いたらめっちゃ苦しかったです。
念のためにCTを撮った方がいいということと、
血液検査をした方がいいと言われました。
あとは呼吸の練習?リハビリをするように言われました。
そして薬も数時間後には届けてもらいました。
解熱鎮痛剤しか飲んでなかったので、
抗生剤とステロイドとビタミン剤とアレルギーの薬を出してもらいました。
私は抗生剤を飲むと動悸がして眠れなくことがあります。
案の定、深夜2時半には目が冴えてしまい朝まで目を瞑っていました。
色々調べているとステロイドの副作用だったのかもしれません。
※オンライン診察でRちゃんが女神に見えました。

DAY13 薬のおかげで元気

胸の痛み、息苦しさはだいぶ改善されました。
それでもまだまだ長時間座っているのは辛く、
少し動いては横になるを繰り返していました。
歌を歌ったり映画を観たりはできるようになっていました。

DAY14 血液検査をしました

朝に自宅に来てくれて玄関先で血液検査をしました。
ダブルマスクとサニタイズをしてイスを持ってきてと言われました。
採血は一瞬でチクッとして終わりました。
こんな危険な中、一生懸命仕事して、尊敬しかないです。
結果はその日の夕方には来ました。
フェリチンとCRPは基準値でしたが、ヘモグロビンとかが低く、
ディーダイマーとやらがたかかったので、2日後に再検査になりました。
ちょうどこの日にピルの休薬期間に入ったのでそれも影響しているのか?
少し不安になり、色々サイトを調べていると出るは出るは暗いニュース…
とても不安になりました。

DAY15 頭痛がフィーバー

朝からやんわり頭痛がしていました。
解熱鎮痛剤(プラセタモール)を何度か飲みました。
寝起きは比較的元気なので朝食を食べたあとから
この日はほとんど何もできませんでした。
夕食を目の前にして頭痛のピークをむかえてしまい
嘔吐してしまいました。
インドでの頭痛から嘔吐は2回目です。
生理前日ということと、大気汚染が関係しているのかなと思っていました。
いつもはEVEを飲んでいます。
生理前日のお昼過ぎにはもうEVEを飲むようにしています。

DAY16 2回目の採血と止まらない頭痛

この日も朝から採血に来てくれました。
手際がよく、紳士的で素晴らしいです!
体調はずっと頭痛がキツすぎたので他の症状は
あまりわからなかったです。笑
たぶん頭痛以外はあんまりなかった!
検査の結果はよくなかったです。
というのは、ディーダイマーが366から607に上がってしまいました。
ドキドキ。。というわけで2日後にオンライン診察2回目が決まりました。

DAY17 気持ちで負けた

生理が始まり、頭痛も治りました。
体調もよく、だいぶ動けました。
久々のシャワーも浴びられて、微かにシャンプーの匂いを感じました。
お気に入りの化粧品の香りも微かに感じ、
つい「何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜」と
口ずさんでしまっていました♪
動くとちょっとハァハァってして疲れやすくはありましたが
ご飯も食べられて、やっと終わったかな?という気持ちとともに
血液検査の結果でコロナのことを色々調べて不安になっちゃって
気持ち、息苦しいような?パルスオキシメーターが手放せないです。

DAY18 2回目のオンライン診察

体調も気持ちもだいぶ回復していてしんどさはほぼありませんでした。
動くとちょっとハァハァする感じで、そら、こんだけ動いてへんかったら
しゃあないわ!って感じです。
先生にもだいぶ元気そうだからそんなに心配することないと言われました!
とはいえ、ディーダイマーが2日で300も上がるのはちょっと心配だと、、
血液検査の結果は生理のせいかもしれないのでもう1度採血することに!
どっちにせよ、貧血にはあるので鉄剤などを出してもらうことに。。
貧血ってすぐに改善するもんじゃないから3ヶ月後にも採血をします!
この日は本当に体調がよく映画鑑賞などなど楽しく過ごせました。
あと、2回目のPCR検査も受けました!

DAY19 家の掃除と洗濯をしたよ

昨日オンライン診察を受けすっかり元気になり、
リングフィットも軽めにやってみたり、
家の掃除や溜まっていた洗濯もやっちゃいました。
家がスッキリすると気分も爽快です!
しかしここ最近ぐっすり眠れるのが2時半までで、
そのあと目が冴えてしまい、寝不足でした。
お昼間そんなに動いてないし、十分なんだとは思いますが
朝までぐっすり寝たいです。。
ちなみにPCRテストは陰性になりました!おめでとう!?

DAY20 またきた、、

この日はぐっすり?眠れたようで、
朝むしろ起きづらかったです。
この日の」インドは曇りで低気圧のせいなのか?
頭痛と、ともにカラダ全身が重い感じがしました。
また、体調がよくなく、あまり動けない1日でした。
咳などの症状はほぼゼロですが、
カラダが重く、動きたい気持ちはあるけど、
なかなか行動に移せないというような感じでした。
明日3回目の血液検査があるので、ドキドキです。。
あ!呼吸が弱いということと、寝付きがよくなかったのと
頭痛がひどかったので、朝・晩軽めのヨガを始めてみました!

DAY21 良くなった!

インドにしては珍しい 
しとしと雨が朝から降っていたからか
ずーっと緩めの頭痛がありました。
でも薬を飲むと治る程度でした。
生理がもう終わってしまいました。
今回は3日で終わってしまい、量も少なかったです。
夜はまだ遅くまで起きてられない感じです。
3回目の血液検査の予定でしたが雨だから行けなくなったということで
明日にリスケになりました。
と、いうわけで。今夜もドキドキです。
ヨガのせいなのか?背中が筋肉痛です。。

DAY22 そろそろ仕事

というわけでコロナ休暇に入り3週間が経ちました。
今までずっと仕事を振らず色々サポートしてくれた会社に感謝です。
朝ヨガと血液検査をサクッと終わらせ、
日本にいる上司達とオンラインミーディングをしました!
元気そうな顔と「久しぶりじゃん」という優しいイジリ?に安心しました。
今後の働き方について。話し合いました。
久しぶりにZOOMをしたので、やはり頭が痛くなってしまいました。
夜ヨガをしてぐっすり眠りました。

DAY23 血液検査も改善!!!

お昼すぎに血液検査の結果が来ました!!
2ヶ月前に日本で血液検査した時は特に問題もありませんでした。
低容量ピルを服用しているので定期的に血栓症になってないかの
血液検査をしています。
しかし、コロナ後、ヘモグロビンなどの血液を作る?値が低く、
D-dimerとやらの値が高くなっていました。
恐らく、コロナやキツイ薬にやられてしまった臓器を
体の中で必死に修復していたのだと思います。
D-dimerの値が前回より下がっていたので、もう安心していい!とのこと。
ヘモグロビンとかが少ないのは3ヶ月?ぐらい修復にかかるそう。
鉄剤とビタミンCとビタミンDの摂取は続きます。。
けど本当によかった〜と、みんなに嬉しくなってラインしてたら、、、
次はムコール症に気をつけないとねと…なんやそれ〜と調べると、
免疫力が弱っている時に、
野菜や土壌、パン、人間の鼻の中とかにいるカビに感染してしまうと。。
致死率50%で感染してしまった部位については切除一択とのこと。。
今回のコロナ治療でステロイドをたくさん摂取することにより、
免疫力が低下してしまい普段なら問題ない人も感染してしまい
インドでは死者がたくさん出ています。
せっかく安心できたと思ったのに…
ステロイド摂取の12〜15日後に発症とのことでまだ少し不安が残ります。

咳が出始めてあれよあれよとしんどくなり23日間、本当に辛かったです。
最初はカラダが次はだんだんメンタルがやられました。
普通の生活がしたい。。死ぬかな。。なんてことばかり考えていました。
私は本当に運が良く、重症化せず、そしてたくさんの方に支えてもらい、
回復しましたが。孤独で部屋で苦しみ亡くなられた方や、
重症化して重い後遺症が残ってしまった方のことを思うと涙が出ます。
インドにいると、たくさんの悲報が届きます。
本当に緊迫した空気です。
そんな中、経済が止まってしまいみんな各々苦しい中、
みんな我慢して一生懸命ロックダウンをしています。
去年よりはロックダウンも緩くなり、必要最低限の買い物に行けたり、
デリバリーサービスが充実していたりし、過ごしやすくはあります。
去年は外に出たら警察に棒でしばかれたり、スクワットさせられたりと
たくさん問題がありました。みんな探り探りでやってたからでしょう。
インドの酸素不足についても、世界がたくさん支援してくれていました。
メディアに「??」と思うこともありますがメディアがないと
世界に伝わらなかったとも思います。
はやく落ち着きますように。。

インドのワクチン事情は徐々に18歳以上も打てるようになってきています。
45歳以上分や医療従事者、デリバリードライバーさんなどの分が多いので
まで打てていませんが、同年代のインド在住日本人も打ち始めています。
私は来月ぐらいに打てたらいいなと思います。
有料と無料のものがあります。
私は有料の方を打ちたいと思います。

頭痛が続くことが少し気になりますが。。
鉄分たくさんとって100%回復してインドの経済に貢献したいです。
ありがとうインド!頑張ろうインド!

まとまりのない長い文章になりましたが、コロナ日記を終わります。
みなさん本当に気をつけてください。

あーーーーーー!銀歯取れた〜〜〜!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

SAKI in INDIA
もし、もし、もしサポート頂ければインドから日本への一時帰国の費用にします。。今は飛行機代がとても高いので…