![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148947203/rectangle_large_type_2_ce8745701837219286126fe47af419f1.jpeg?width=1200)
BRM727日本橋200いわき温泉
富士ヒル終わってSeason Off突入_(┐「ε:)_
ロードバイクから遠ざかってる
筋肉も溶けたよ😇
1年後とか長い目標を立てると中だるみするのが現実
そうだ!ブルベ出よう!(゚∀゚)
常磐線と共に茨城県を北へ縦走、ゴールで温泉が待ってる1way
200kmで1000mUpの平坦ブルベ
コースプロフィールは↓
Flatなのに今のσ(゚∀゚ )にとっちゃ丘陵コース
焼かれる☀
東京は木場公園、80人ぐらいが6:00~30分刻みでWaveStart
σ(゚∀゚ )は7:00Start
気温32℃?既に暑くて動くと汗が・・・
都内の高いビル群が作る影に助けられ、いざ、川越え🚴🚴🚴
荒川→江戸川→利根川と越えていく
16号を跨いで手賀沼あたりから【焼かれてる感】が出てきた
走ってないと暑い、空気が薄い、脚はまだ回る
周りに田んぼが出てきたあたりから危険信号、Red点灯し始める
ボトルの水はとっくにお湯になってた
腕にかけるとアツイよ
ランドネきたかんの参加者さんが、このブルベは暑さでイヤになってDNFする人が多いと教えてくれた
マジか~
贖罪
80km地点のPC1 セイコーマート行里川店に到着@11時半
もう、脚が空っぽになっててヤバイ・・・
フルマラソンで30kmの壁に到達した感じ
これがあと120km続くのかい😫
練習不足と冷房効いたインドアサイクリングをしてきたσ(゚∀゚ )にひたすら罰を与えてるようだ
3か月前のσ(゚∀゚ )、よくSR取れたなw
筋肉、あっというまに溶けたよ
先にPC1を出たはずが、Audax Kinkiのジャージを着た女性参加者に楽々抜かれた
赤信号で追いつく、でも絶対前には出れない
無理してついて行ったらDead Endな未来しか見えなかった
ヤバイ、暑さでイヤになってる
並走する常磐線の吸引力が増してる
せめて水戸まで、、、
ようやく日立市
水戸まで着いた
残り80km
ココから先は未知の道程
【半分走れた】っていうのがZwift民のσ(゚∀゚ )に効く、Miracleかよ
瀕死の状態でPC1から40km走れたんだもの、Goalまで行けるんじゃ!?
っていうPositive思考が刷り込まれてる
さっき見た天気予報だと15時から雨だし、きっともう少し行ける😎
そして予報通りに雨が降ってくれる⛈️
助かった
修行僧のように走ってたけど、オシャレな日立駅で写真撮る気も起きてくる
海はいいね~
ココロが洗われる
![](https://assets.st-note.com/img/1722258490497-XGW1GwoZ72.jpg?width=1200)
だが、海岸線沿いのルート、テメ〜はダメだ
Up&DownがMentalを削る
日本はFlat好きサイクリストに厳しい
(実際はσ(゚∀゚ ∬が弱くなっただけなのだけどね)
あと50kmガンバル💪
茨城県北部・福島県南部
茨城県、縦断170kmって長いのよ
東海道でいう静岡県って感じ
箱根越えが無いのが救い
でもね、ステルス峠ありました
横浜みたい
主催のAR日本橋さんの試走レポートにもあった、獲得標高でいうと40mあるかないかの上り
これが福島入ってゴール直前まで続いた🤢
ホントもう脚ナイナイアルヨ~😭
でもあと1hr、45min、15min、、、
脚痛いけどペースで脚を回せば着くことが励みに😆
![](https://assets.st-note.com/img/1722258886605-Vv35XksxwJ.jpg?width=1200)
温泉♨️
このブルベ、サブタイトルの通りで主催のAR日本橋さんが温泉宿をおさえてくれてる🙏アリガタヤー
完走申告の会場は温泉旅館【こいと】さん
Cyclist Friendlyで、ラック用意してくださり、館内保管までさせて頂けた
疲れた身体にとてもウレシイ😍
![](https://assets.st-note.com/img/1722589346491-pQgI4D5N0m.jpg?width=1200)
完走証明を済ませ、送っておいた着替えを回収したら早速温泉へ
あぁ〜 ココロがポカポカするんじゃ〜😇
ほのかに香る硫黄泉で湯加減が2種類あるの👍
続々と完走したチャリダーが来たけど十分なキャパでゆっくり入れました
脚痛いし、σ(゚∀゚ )も宿泊の申請してゆっくりすれば良かった
少し後悔
![](https://assets.st-note.com/img/1722259956253-s3qjXWpKDc.jpg?width=1200)
雑感
トレーニング出来てないから早々に脚が回らなくなって、ノロノロ走って、でもσ(゚∀゚ )が乗ってるのはProSpecのハイエンドモデル✨【これ、めっちゃ猫に小判じゃん!贅沢な乗り方してる🤩】
暑くて堪らなかったけど何かずっと満足感あったw
それでもやっぱりロードバイクは速く乗れた方が間違いなく楽しいw茨城県を水戸より北に行ったの初めて
日立駅の日立製作所城下町感がスゴ!
トヨタはモータリゼーションの街だったけど、日立は電車作ってるからなのか駅から近いね~
そんなところに会社のColorを感じるね