![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108974330/rectangle_large_type_2_0d267486558331f71a86ee1b658a81fe.jpeg?width=1200)
奮輝🐰⚾
野球への熱が加速しているこの頃のカラマリンダなのですが、ふと、中学2年の時の野球エピソードを思い出しました。
当時、ジャイアンツに全力で熱を注いでいて、毎日提出する日記に試合結果を書くほど。担任もたまたま「昔ジャイアンツファンだった」(意味深w)という、野球にあふれた生活。
日記にはその週の目標を書く欄もあるのですが、ある週に私は『奮輝』と書きました。
確かこの年のジャイアンツのスローガンが『奮輝』だったからパクってきた、というバカさ…笑
しかし、それを見た担任はそんなの知る由もなく「めっちゃいいじゃんコレ!」とお褒めの言葉をくださいました。
「今年のジャイアンツのスローガンなんです…」と素直に話すと、「何だよー!お前の名前に"輝く"入ってるからもじったのかと思って褒めたのに、そっちかいっ!」と…😇
そう、私の前のラジオネーム「さき」という名前は本名で、さきの"き"の字は"輝"なんですよね、、(暴露www)
先日、母校の文化祭に行ってその時の担任と再会して、最近はそんなことを思い出していました笑
ついでと言ってはなんですが…
野球に興味を持ち始めたキッカケは、当時好きだった先生が野球部の監督だったからです(爆笑)
話すネタのためにと定期戦を後に高校で野球部のマネージャーになる子と見に行った時に、スタンドで初めて野球応援をしてめちゃくちゃ楽しくて、野球の試合も初めてきちんと観て。
(今となっては、その思い出があったから高校で応援団入った気もする)
先生のノックが大好きだったから、今でも野球の試合はノックの時間に間に合うように球場着くように心がけてます🤭
そして、野球沼に落としてくれたのは、何度かお話したこともあるのですが、同じ年(?)にあったWBCの勇人のダブルプレーを見たことです!
あと、YouTubeで動画漁ってて見つけた勇人が練習を見ている小さい女の子に「結婚するか?俺と結婚するか?」と言っている動画を見たことですかね…(単純すぎw)
最初の理由はどうであれ、これからも野球と共に素敵な生活を送りたいと思います☺️