![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117703651/rectangle_large_type_2_eda16cb8846c6260f3cf454700083739.png?width=1200)
描く楽しさと描き方の変化
こんにちは、sakiです。10月もよろしくお願い致します🎃
9月の後半、家族が出張に行きまして、
思わぬ期間限定一人暮らしを満喫しました✧
最低限やることやって、好きなものを好きな時間に食べる(健康的な時間で)見たかったアニメを流しながら朝から遅くまで絵を描くという生活をしました。ありがたい🙏✨感謝🌟
家族といるのが窮屈というわけではないですが、今の自分にとって絵を描くことが本当に楽しく、一番幸せを感じる行為なもので、何も考えずひたすら描けたことはすごく余裕のある時間でした☺️
1日友人と長々通話しながら作業し、1日は健康診断に出かけ、あとは引きこもりました🥐☕️✍️✍️✍️
正直もっと絵で繋がっていただいている方と交流したかったんですが、集中して絵を描いていたらあっという間でした(・・;)毎日が本当に早いです⏰
SNSで少しは(リプなどさせていただいて)交流できましたが、本当は通話アプリを使って自由に出入りしてもらい、話しながら作業するっていうのをやってみたかったです。スペースは少しハードルが高いですが、憧れます。
また機会があり、余裕もあればそういったこともやってみたいです。
あと、前々から言っていた『動画』ですね。
こちらも今回のブログのテーマとして予告させていただいていたのですが、もっと時間をかけてやり方や撮り方など勉強してやるべきだなと思い直し・・・。
来年の目標に致します😌
9月の最後は十五夜ということでススキを買い、満月も堪能しました🌕
![](https://assets.st-note.com/img/1696046591182-rhkFhMlFeY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696046591286-8OdPjEi73B.jpg?width=1200)
ということで今回は予定していた「動画」のお話は置いとかせて頂きまして🙇♀️
最近のイラストの変化や気にしている所、描き方のお試しについて書かせて頂きます。
よかったら最後までお付き合いください!
描くのが楽しい立ち絵
ここ2年、立ち絵を描くことに時間をすごく振っています。
8月にiPadを新調してからは動作の心配や容量なども気にすることなくとても快適に描くことが出来ているので、よりのめり込んで制作しています。
反省する点もあるので、10月は修正もしながら続けて行きたいところです。
元々小学生の頃から高校生までは漫画家になりたくて、漫画の投稿をしてました。花ゆめが投稿先でした。なのでキャラクターや世界設定を考えるのがすごく好きだったんですが、だんだんとファンタジーから離れてしまい、社会人になってからはキャラ設定が苦手な方になってしまいました。絵は描けるけど、キャラは作れない。
そして同人活動にのめり込みました。ジャンルはテニスの王子様とREBONでした。もうそこに魅力的なキャラクターがいて、彼らを自分の絵柄で描く、彼らならこういう時こうするかな、という自分の妄想を絵で表現するのはすごく楽しかったです。
そんな中、夢主、という世界を知り、その作品の中でもし自分の理想の子がいたら、という想像を形にする機会を頂きました。これがまたとても楽しくて!
その漫画やアニメ、キャラクターに愛情が感じられて、その作品の設定をよくみている方がたくさんいました。なるほどなーと本当に敬服し、驚きました。
夢主の設定の面白さ、個性、なんでこんなこと思いつくの!?がいっぱいありました。で、また自分もキャラクターを作りたくなった、そんな流れがあります。
今はTRPGという高度なゲームがあって、そこにも個性的な設定のキャラが出てくるシナリオがたくさんあるらしいです。ゲームをする上でキャラ画像は必須ではないらしいですが、キャラや背景が視認出来ると、分かりやすさも出ますよね。立ち絵はそういったところでもお役立てるのではないかと、思ってもいまして、またキャラ作りたい×お役に立ちたい
というところで、今とてものめり込んでいます。
自分の自由な発想で考えたキャラクターを可愛いと目に留め、ご購入頂ける喜びは今までないです。お役に立てた!ばんざーい🎉😆
拙いアイデアかもしれませんが、ちょっと面白いキャラクターや、現代にいそうな子、ファンタジーなどなど色んなジャンルで考えています。
▼面白いキャラクター
タイトル「瓶底メガネの変装探偵」
学生に変装して捜査しているイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1696131990903-NQru6EMfEH.jpg?width=1200)
▼現代にいそうなキャラクター
タイトル「大きなメガネの私服の子」
ちょっとそこまで出かけるイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1696131991446-DPBBE2iHzA.jpg?width=1200)
▼ファンタジー
タイトル「角×白スーツ・悪魔×メガネ」
気怠げな悪魔の子たち
(シリーズで角×黒スーツもありました)
![](https://assets.st-note.com/img/1696131991631-yQOyleWfbB.jpg?width=1200)
もちろん、ご依頼として、描いてください!って来てもらうのもすっごくすっごく嬉しいです🥰
ただ現実的にそういうご依頼を待っているだけでは誰の目にも留まらないので、コミッションサイトを通して稼働していることをお伝えしてます。
私はいつでも描けますので、よかったら立ち絵、キャラクター制作致します!
キャラクター制作だけじゃなく、アイコンや
ご自身のお顔の雰囲気をイラスト化したりも致します!お気軽にご相談ください。
お花のイラストもよくよく描いて参りました。
お好きなお花で彩ります。
キャラクターのイメージなどでも添えるお花を考えますので、こちらもどうぞご参考にご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696132334486-6YwKZXWHQo.png?width=1200)
過去作の見直し
完成させた当時はすごく気をつけて、丁寧に制作したつもりでしたが、再編集すると、ここやあそこが気になり出して、またしっかり制作しようと、身が引き締まる思いでおります。
販売に登録した立ち絵ではないですが、『ミモザを持った少女』
こちらを制作した時もすごく気を付けて描いたのですが、今見ると
塗り残しや荒い塗りの部分、消し残しがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1696061278835-e5tKCsGlaV.jpg?width=1200)
背景を透過して、写真フォルダに保存すると、背景が真っ黒になって、より一層目立ちます。
ただ、立ち絵で引きの画像だと気にならないことが多く、とても拡大しないと気が付かないかなと思います。
これも味や個性、こういうものだとすることも可能ですが、私は気になってきてしまいます。
でも制作当時は全然気づいておりません。
その時は最大限丁寧に描いてました。
良い意味で目が肥え、視野が広がったということかもしれませんが、まだまだ未熟だったな、ということでもあります。
一つ一つしっかり確認して描いて行きたいと思います。
特にご依頼もの、販売作品はより一層、気を引き締める戒めになります。
絵の変化
先日、「どんな絵を描いているんですか」とコメントをいただくことがありました。その投稿はイラスト関係なく、別アカウントで絵を描いているということを綴ったものでした。
改めて自分の絵を言葉で説明するのは難しいと、考えさせられました。
個性があるのかないのか、、今っぽくないなとは思いますが、どんな絵・・うーん😕難しい。よく丁寧な絵、とか、お花と女の子中心に描いてます。。と書くけれど、それだけだと絵柄のイメージは掴めませんよね。
AIで綺麗で可愛い絵もたくさん見かけるようになって、より一層個性について考えるようになりました。
AIでよくない?というつぶやきも見かけることがあります。
ちゃんとご要望に応えて、細部まで丁寧に描けること、AIには出せない個性とか「sakiさんに頼みたい、sakiさんの絵で描いてほしい」そう思っていただけるように人間性や絵柄に今後も悩みながら向上して行けたらと思っています。
そんな3ヶ月で新しく2つハマっていることがあります✧
それが
前髪に透け感とほんのり肌色 です。
前髪を透かして、眉がうっすら見えるようにすることと、前髪や髪の毛先首後ろ辺りに肌や頬の色、たまに瞳の色をふんわり加えることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696128223391-3VCMgBUSEg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696065434326-YuxDl9yQZ1.jpg?width=1200)
挑戦
憧れる絵描きさん、イラストレーターさん、日々新しいイラストを目にすると自分も精進しなければということや、こういうのが描きたい!!と思うことも多く、正直悩んでいるくらいなら描け。という日々です。
ちょっと思考を変えて、挑戦したイラストを紹介させてください。
▼フォロワーさんの推しが描きたい
![](https://assets.st-note.com/img/1696065503365-Y37XqBbvPU.png?width=1200)
8月に募集した
#フォロワーさんの推しが描きたいを描いています。
亀の歩み以下で大変心苦しいのですが、3名様のリクエストは完成し、Xにて公開させて頂きました。最後はテンプレートにて一覧にするつもりですが、ちょっと長くかかりそうです🙇♀️
代表して剣心の絵で少しお話しさせて頂きますと、
・水彩
・主線強弱しっかりめ
・主線のペンも水彩筆
・まつ毛の色の変化
水彩を使うのは普段から好んでおり、いつもの立ち絵でも多くやってはいるんですが、よりぼやかし滲ませ柔らかくした感じで描きました。
陰影が薄く立体感がないのは今後の課題として、特に主線部分の強弱はしっかりめにできたつもりで新鮮でした⭐️
#フォロワーさんの推しが描きたい
— saki¦お仕事募集中🌷🌸✨ (@813hachi) September 28, 2023
進みが遅すぎて申し訳ないです。
まだ全員描けてないのですが、描けたリクエストから載せさせて頂きます。
のんびり過ぎてごめんなさい🙏
皆さまの推し、アニメ見たり、漫画読んだりもして楽しませて頂いてます🥰
剣心 pic.twitter.com/os9y5iXFyK
#フォロワーさんの推しが描きたい
— saki¦お仕事募集中🌷🌸✨ (@813hachi) September 28, 2023
イゼキエル
漫画初めて読みました。まだ途中なんですが、イゼキエルかっこ可愛いすぎて、素敵です💘 pic.twitter.com/R1Xa9TUdpj
#フォロワーさんの推しが描きたい
— saki¦お仕事募集中🌷🌸✨ (@813hachi) September 28, 2023
ファプタ
メイドインアビスは
アニメ1期見てて、2期めに向けて心臓を鍛えなければ、、というところでまだ見てません。
ひとまずいよいよ見る時だと思って楽しみに見ようと思います! pic.twitter.com/QuTvTFeI3c
▼くちびるとまつ毛の特徴を出した絵
![](https://assets.st-note.com/img/1696065562815-HClDOUFJir.jpg?width=1200)
ご近所物語や天使なんかじゃない、NANAなども私は読んでまいりまして、特徴的、印象的な唇やまつ毛を描くことにも強い憧れがあります。
そんな特徴を意識して描いたイラストです。
手はクリスタの素材をお借りして描きました。
「バストアップ構図に使いやすい手」というDL素材です。
鼻腔だけ描くのも、すごい彼方に峰倉先生の憧れて、そうしていた時期がありました。たまにやってみますが、バランス、難しいですね💦
こちらももう少し掘り下げて練習したい描き方です。
動画がなくなってしまって本当に申し訳ないです。
タイムラプスはこれからも活用し、動画は勉強とどうしていくか詰めて考え、来年改めて投稿の方向に行ってみたいと思います。
今年も残り3ヶ月、秋冬はいつも消極的になりがちですが、絵描きさんと交流する機会を増やすことを視野に入れ、もっとお役に立てるような立ち絵や、丁寧な仕事を心がけていきたいです。依頼も増えるように頑張りたいです☺️
描きたいものも溜まっていて、描きかけばかりありますのでキャラ販売以外のイラストもどんどん描き、公開させて頂きたいとことです!
では今回はここまでとさせて頂きます。
お読み頂きありがとうございました✨
次回は10月15日更新予定です。
「リメイクの話」をお届けしたいと思っています。
またよかったらご覧ください🙌
いいなと思ったら応援しよう!
![saki_813](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161541423/profile_2fc72465218adfda2f8274de8b4ef498.png?width=600&crop=1:1,smart)