
最近の自分の絵柄を見直そう
2022/01/15[定期的に絵柄を見直したいんです]
□最近の絵
自分の好みだけでは欲しいと思ってくださる方がいないんじゃないか、と思うことがあります。そして自分の好みが多すぎて、選べない、絞れない現象が起き、私の絵の特徴ってなんだ??と思う時が未だにあります。
自信を持って、「絵が好き」「絵を描くのが好き」と言えますが、自信を持って「これ描いてます」「これが得意です」と言えるものにまだまだ迷いがあるんです。
となると、ファンになるって難しいよね…!うん、そうだよね。
SNSで伸びないなら、考え直さないと行けないのかな、って思うこともあります。
自己満足だけじゃダメですね、きっと。
それでも「女の子が可愛い」「お花が綺麗」「繊細」なんて、とても嬉しいお言葉をいただけることがあって、その都度嬉しさで舞い上がっています✨感謝です。
実際にご購入頂いたり、ご注文下さった方もいらっしゃるので、少しでも自信を持ってお届けしたいし、お迎え頂いたものを可愛いと思って使って欲しいと思うので、常に良さを考えていきたいなと思います!
2022年の目標の一つに「代表作を描く」と掲げたので、そちらも自信を持って描きたいし、私はこれを描いてます、描きましたと、堂々と出せるものを作りたいなと、壮大な気持ちでおります…👀💕
タイトルのカレンダーは毎月20日前後に無料でお届けしています。
次回は2月分配信予定です。
BOOTHからいつでもDL可能です。またTwitterでもお知らせ、スクショOKにしておりますし、期間限定ではありますが、セブンイレブンネットプリントでの配信もしております!!
□□塗り
塗りなんですが、正直、私、どういうものが何塗りかって、ちゃんと理解していません、、、なんとなく?で見てます。
ベースになる塗りは、基本バケツで単色を塗る、っていうイメージです。
それもパーツで分けるか、1枚のレイヤーで行うか、はきっと人それぞれ?ですか?🤔
そしてアニメ塗り、ベースに影色と光色を入れる、ちょっと単調?なイメージです。
影の色を増やしたり、光の色を増やしたり、は人それぞれ?ですよね、きっと。
この辺りは正解はない、はず。あんまりエアブラシ使ったり、ぼかしブラシは使わないで、影とかをキッパリ大きめに色で分断するのかなって、イメージです。
最大の難関は厚塗りです。
とても認識が曖昧なんですが、私の感覚としては、線画がなくても色分け出来てる、重ねて塗ってる、油絵っぽいです。ただ、この油絵っぽいのが、私の目には水彩っぽく見えることがあって、あれ?どっちかな?ってなります。
また、厚塗りには水彩筆をや水彩っぽい塗りは一切しないのか、と?疑問に思っているところです🤔難しい。
自分のやり易い塗りや、好みを追求してオリジナリティを手に入れたいですね。

□□□線画
線画はやっぱり丁寧で細部まできっちり描いてるのがいいなーって思います。
ラフっぽく描いても、線と線がつながっていなくても、すごく美しく見えるイラストがたくさんあるので、すごい✨っと思うのですが、自分ではそれが出来ません。
良い加減がわかりません💦
緩急のつけ具合がまだ全然です……。
そういう描き方にたどり着いた方々はどうされているんでしょうか🤔
ペンは鉛筆風なのが好きですが、これもいろんなペンが出ているのでやっぱりお好みでしょうか?
絵の雰囲気によってペンを使い分けていらっしゃるんでしょうか?
私がわかるのは
↓こういう絵は太い方がいい、細かいところまで描かない方がいいかな〜、
くらいです。それも「いいかな〜」くらいです。本当に。

↓私がいつも描いている女の子の絵とかは線細くて細かいところまで描いた方が繊細さが出せるんじゃないかな〜、っと思って描いてます。

□□□□線を意識して描いた絵
↓こちらは線を意識して描きました。影の部分とか斜線で表しています。


とても素敵なイラストを描かれる方を最近意識するようになって、取り入れさせて頂きました。更に、キラキラ目の描き方を練習したので目も雰囲気が違います。
↓キラキラの目はいちあっぷのこちらの記事を参考にさせて頂きました!
応用して色々描けるようになりたいな、と思います☺️とっても綺麗で素敵でした✨
↓私の練習した目👀はこちら。

何度も描いて雰囲気掴んで、慣れたら他の感じも試して、馴染ませて行きたいです!
□□□□□最近の好き、まとめ
・線画の意識
・紙のテクスチャーを画用紙系にする
・グラデーションマップでレイヤーを彩度にして明るさを変える

元々憧れる絵描きさんのタッチやTwitterでお見かけして、はっとさせられる絵描きさんの描き方を自分できる限りで参考にさせて頂き、今描きたいこと、学びたいことを
描きながら勉強しているんですが、今は上記の3点が特に好きで、取り入れてます。
明るく透明感があって、丁寧な柔らかいイラストを目指して、表現していきたいなと思います🌸
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
次回は02/01更新、「クリスタで使っているブラシを確認・見直そう」と思います!またどうぞよろしくお願い致します☺️
いいなと思ったら応援しよう!
