クマ取りしました(裏ハムラ法)

同じ手術を考えている方へ参考としてダウンタイムの写真も入れながらざっくり共有したいと思います。
併せて、手術までの流れを参考までにご紹介致します。全体の構成は下記目次の通りです。

目次:
1)やろうと思った理由
2)先生を選んだ理由
3)手術当日の話
4)   ダウンタイム
5)クリニック・執刀医

ーーー

1)やろうと思った理由
 4年くらい前にある美容外科の女医さんにクマ取りすると良いと思います〜と言われてから、特に笑ったときにぷくっと出てくるクマが気になり出して、我慢出来なくなりました。
若く見えるとも聞いたので、やってしまおう!と決めました。
クマの状態はこんな感じ。

クマ取り前

 
2)先生を選んだ理由
大きく3つのポイントで決めました。

 ・大手の美容外科
 ・症例写真があるかつ綺麗に仕上がってる
 ・形成外科専門医を持っている

これに当てはまる先生1名のカウンセリングを受けて、
とにかく早くやりたいと思っていたので、すぐに決めてしまいました。

4)手術当日の話
手術前
・到着後、手術室に案内されて看護師さんから事前の説明や体調確認をして頂いた
・内出血の色を早く治す塗り薬を紹介されたので購入
・先生の準備が出来たら麻酔始め
・最初に笑気麻酔で後から静脈麻酔の順番
・始まる前に好きなアーティストを聞かれて耳元で音楽をかけてくれた
・先生に涙袋が欲しい人ですか?って確認された(欲しいと答えました)

手術中
・麻酔でうる覚えだけど、ちょこちょこ話しかけながら進めてくれた
・先生が自信満々で、綺麗に出来た、僕が1番上手い、など呟いていた

術後すぐ
・いつの間にか終わってて目が覚めた(起こされた?)
・看護師さんが血や消毒液を拭き取ってくれた
・ちょっと麻酔が落ち着いたら起きて着替え
・お休みできる小部屋に案内してくれました
・部屋で冷やしていたら先生が来て、出来栄えを見てくれました
・「今は腫れているけどキレイになりますよ」と声をかけてくれました
・思ったより辛かったのでタクシーを呼んでもらって帰宅

当日の顔の状態
・事前に見てた症例写真より腫れてる
・内出血がすごく、どんどん濃くなってきている(目の下〜鼻の横くらいまで)
・目が重たい感じ、開けにくい
・血混じりの涙が止まらない
・とにかく冷やして鎮静

4)ダウンタイム
※内出血の写真あるので、苦手な方はご注意ください

術後1週間、30日後、60日後、100日後を載せます!
1週間くらいは腫れと浮腫と内出血と、けっこう大変でした。
9日目くらいでマスク付けて出社してましたが、気がついてないか、気を遣われてか、会社の人からは特になにも言われませんでした。

なんとなく自分自身で違和感がなくなったのは
30日後くらいからでした。

5)クリニック・執刀医
個人的に満足しているのでご紹介!
2023年12月時点の情報です。今は他院へ転職されたみたいです

湘南美容外科クリニック 赤坂見附院 
院長 石川 昂央先生

個人的には涙袋も出ていて、凄くキレイになったのでとても満足しています!
見た目だけではなく、先生には術後のメール相談含め丁寧にフォロー頂いており、石川先生へお願いして良かったと思っております。

ビフォーアフターはこんな感じです。


以上、参考になれば嬉しいです。



いいなと思ったら応援しよう!