美筋ヨガ養成講座を受けたきっかけ
こんにちは!
9月2回目の3連休ですね♪
少しだけ久しぶりの投稿になりました。
わたしはちょうど1年前、美筋ヨガインストラクター養成講座8期を受講しました。
今回は受講したきっかけについて書きたいと思います。
◎車いすで生活する生徒たちを見て…
以前からお伝えしていましたが、わたしは3年前から特別支援学校で勤務をしています。
肢体不自由の学校なので、車いすで生活する子がほとんど。
装具を使って歩く子もいますが、基本的には座って過ごすことがほとんどです。
時間割の中に「からだの時間」という授業があって、そこではストレッチやトレーニング、リハビリの訓練みたいな内容をします。
内容は個々に応じて作られています。
実際に股関節を一緒にストレッチすると、股関節の可動域が狭い!しかも左右差がある!
あぐらをすると腰が丸まる…!
膝パッキン(膝の過伸展)で立ってる...!
座っているときに胸が丸まっていて呼吸が苦しそう…!(嚥下機能にも影響していました。)
学校にはPT(理学療法士)さんもいるので、
あぐらをする前にはこのストレッチやるといいよ~とか
股関節を「外旋」させてね~とか
呼吸には胸郭の動きが大切なんだよ~とか
専門的なことを教えてくれます。
すでにわたしは、美筋ヨガのオンラインサロンである程度学んでいたので、「あ!それ聞いたことある!」と思いながらも、何のための筋肉だっけ?どういうストレッチをしたらいいんだっけ?と疑問が増えていました。
しかも、昨年は教員向けの研修を企画する担当になり、先生たちのまえで、「正しいあぐらの姿勢」について研修することも。
なんとなく分かっていたけど、うまく説明できない😭
美筋ヨガ養成講座はもちろん知っていましたが、わたしには縁のない話。だったのに、昨年受講したい気持ちが芽生え、美筋ヨガ養成講座なら、解剖学を学べるし、子どもたちに還元できるかも!と思いました。
ですが、インストラクターになるわけではないのに受講してもいいのか...なかなか踏み込めず🥲
◎各地のパークヨガで卒業生に出会う。
昨年は三重、大阪のパークヨガに参加しました。
そこで出会った養成講座卒業生の方はとっっってもキラキラしてて、前向きで、わたしもそんなふうになりたい!
しかも卒業生からお話を聞くと、
「たのしいよ〜」とか「養成受けてからレッスン受けると効果も違う」なんて声が多くて、やっぱり養成講座受けたい!という気持ちが強くなって...
看護師さんの方は、患者さんのケアにも役立ったと話していて、わたしと近いかも!と思って...
受講を決めてしまいました〜👏👏👏
受講して1年。
学んだ知識を家族、友だち、職場の人に伝えたり、自分がレッスン受けるときに意識したりしています。
受講してよかった!
職場では、なんでそんなに詳しいの?なんて聞かれますが(笑)
少し忘れてしまっているところもあるので、復習しながら、周りの人に話すことでアウトプットしていきたいです😊
今日もお読みいただきありがとうございました✨
よい連休を〜🙌