
【ステップ5】メルマガを使いこなす小技たち
メルマガを始めて少し余裕が出てきたら、マイスピーの他の機能も少しづつ使っていきましょう♪
ステップ5はこれから少しづつ記事を増やしていく予定ですので、お楽しみに!!( *´艸`)
メルマガの開封率を知る方法

メルマガの開封率は、クリック率とは違います。
クリック率は簡単にチェックを入れるだけで知ることができますが、開封率はHTMLを触る必要があります。
でもこのやり方が分かれば、いざ自分のメールが一体何人に読んでもらえているのかを知れすよ~!!!
【マイスピーで出来る!】アンケート機能を使いこなそう♪

マイスピーのシナリオを新しく作れば、読者さんにアンケートを取ることも出来るんです!
どんなことを知りたいのか、
実際メルマガを読んでどうなのか、
受け取ったレポートはどうだったのか
など読者さんの需要にあっているのかを確認することができる
アンケート機能は使いこなせたら最強ですよ( *´艸`)
【レビュー特典があるなら必須】特典請求フォームの作り方

教材や有料商材のレビューを書いて、
自分から買ってくれたらこの特典をつけます!!
っと提案した場合、
特典請求フォームを置くととてもシンプル♪
特典を一人一人に送る手間もなくなるので、
ぜひ活用してみてください( *´艸`)
【メルマガに返信が来た!】メール返信方法とお問い合わせフォームの中身の確認方法

メルマガ配信をしていると突然読者さんからの返信が!
えっ?これどこに返信すればいいの?
お問い合わせフォームからの返信の中身はどこから見れるの?
そこからどうやって返信するの?
いざ返信が来た時に困らない様にしておきましょう♪
⇒メルマガに返信が来た!お問い合わせの中身確認方法と返信方法
Coming soon【メルマガに画像を添付する方法】
Coming soon【zoom会などの募集に便利!】シナリオに人数制限をかける方法
まとめ

ステップ5では、マイスピーの他の機能についてまとめてみました!
筆者も徐々にマイスピー歴が長くなってきて、新しい機能にチャレンジしています。その都度私の経験も踏まえて記事を追加していきますね(^^)/
ここから先は

初心者がメルマガを始めるために見るマガジン
2022年7月30日に独学でメルマガを配信しました。 独学というとあれなのですが、持っていた教材が「ステップメールの書き方」は教えてくれ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?