見出し画像

手帳好き的自己紹介

自己紹介なんて、改まるのは、慣れてないけど、やってみよう。

先ずは、手帳好きにとってびっくりするほど素敵な無料のメンバーシップ見付けて入ってみたので、ご紹介!
🌾まだnoteに慣れてなくて、いろいろ、上手くできてなかったら教えてください!🌾

note社員のまさるさん(@masaru3nさん)の作った手帳コミュニティ📖🖊✨
手帳のいろんな話を聞けて、わたしも手帳について楽しく語れるんじゃないかなーって、わくわくしてます!

手帳好きさんあつまれー!!


というわけで手帳好き的自己紹介です!

お名前

「さき」です。
何の工夫もない本名です笑

むかしは、ハンドルネームもいろいろ使ってたんだけど、
最近はなんだろうな…、いろんなことをシンプルにしたくて、この名前使ってます。
なんだか名前をつけると、名前の数だけ人格が生まれる気がして、
SNSではそれがいいのかもしれないけれど、いまは飾らずいたいかな、と。

わたしがいちばん好きな響きで、
特定されるほど珍しくもない、
なんかそういう、名前です笑

🌾ここまで書いて改めて「そうだったんだー」と自分のコトバにびっくり笑🌾


因みにいま使ってるアイコンは、
わたしの写真をAIが漫画風にしてくれたやつです。
えらく美人になったから気に入って使ってるけど、
どうやらわたしには男性の特徴があるのか、
顎髭生やしたおっさんサラリーマンになったりもした。なんでや笑

わたし(女)のリアル写真を
AIでアニメキャラにしたらこうなった笑

いや、いま使ってるのもまあ……多分、男か?


今使っている手帳はなんですか?

一応…、いま持ってて少しでも動いてるのは、
・ジブン手帳Biz 未来の1週間の時間の使い方俯瞰用
・ほぼ日HON(A5) 気が向いたときに日記、ジャーナリングに使ってる。割と白い笑
・BUJO スケジュール管理、読書ノート、思考まとめノート、◯◯ワークなどなど、など

で、
持ってるだけの状態になってる手帳が何冊か笑

いまちょうど、わたしの中の手帳の使い方というか、在り方を模索しているところで、
七転八倒……違う、試行錯誤しています。


来年は、
・pure life diary を軸にして
・ジブン手帳 Lite mini で時間の使い方を俯瞰して
・ジブン手帳 days mini でタスク管理をする
予定。

BUJOはスケジュール機能が外付けになるから、一旦、なんでもノートになるんだろうなー、多分。

手帳は多冊派? 1冊にまとめる派


まとめたいけど、現状は上記の通り、多冊派!笑

名前のところでも言ったけど、「シンプルにしたい」思いがあって、
出来れば、BUJOにまとめてしまいたい思いはある。
思いだけは、いつだって、ある……

でもね、「手帳を買いたい」のよ笑


手帳のこだわりを一言


フォーマットがすべてだよね!笑

ちなみに、システム手帳とかリングノートとかは、よくページを失うので、わたしはちょっと、使いこなすことが苦手みたいです笑
いろんなリフィルがあって大好き!めっちゃときめく✨んだけど、どうにもダメなのよ…。
入れ替えが出来たり、破くことが出来たりすると。
すぐにどっかいっちゃって、穴の空いた紙の管理ができない笑


勝手に質問コーナー

①手帳は何で書いていますか?
あんまりこだわりはないけど、
基本、ボールペンと蛍光マーカーペン

・ジェットストリームかUNI-ball ONE
・モジニラインかマイルドライナー

万年筆とかガラスペンとか決まったお気に入りの文具とか、
こだわることに憧れはあるけど、
こだわった結果、書けなくなるならこだわらない笑


②こんな手帳が欲しい。
(今、販売していているものでも、こんなものを作ってほしいでも)

うーん……月間と週間バーチカルと日間(もしくはノートスペース)が同時に見渡せるやつ!
わたしの頭は目の前にちゃんと見えるものしか記憶してくれないんだ…
多分、無印良品さんに近いことが出来るやつはあるんだけど、、、
あー、なんか真ん中で切れてて、上段に月間、下段に週間がくるやつもかったよね。

いや、むつかしいとは思うよ?
複数冊並べた方が早いんだ笑

ルーズリーフとか上手く使えば実現はむつかしくなさそうだけど、
わたしの手帳やノートへの要請は紙には穴が空いてないこと……笑

学生時代もルーズリーフ使ってる教科はホントよくノートの一部もしくは大部分を失くしてました。



と、まあ手帳人間としてのわたしはこんな感じです。
これから手帳とわたしについての話もぽつぽつと書いていきたいなぁと思っています。
よろしくお願いします!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます…!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集