![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153459885/rectangle_large_type_2_25cecce0a07de94956a665d9a8239206.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
ゆっきんとさっきん。
いつもお読みくださり
ありがとうございます😊
思い通りに動けるカラダをつくる
三児の母ちゃんトレーナー
さっきんです!
さてさて、
あ??
気づいてくださいましたか?
さっきーから
さっきんに変更したこと。笑
遡ること20年ちょい。
中学2年くらいから
陸上競技に目覚めて
色々ストイックになって
成績もオール5とか
になったんやけど、
小学生の時は5段階中、
体育以外オール3!
公文も書道もサボるし、
通信教育のポピーは
6年間、付録しか読まないまま
しれっと捨ててた。笑
都道府県の暗記テストは
友達にみせてもらった。笑
そのくせ、
学級委員長とかは
めっちゃ積極的🎯笑
夏休み🌻は、
親が仕事に行ったのを確認したら
速攻で友達を呼び出して
宿題もやらずに
全力で暇を楽しんでた。
ウォーキングレース前は
コソ練して、
男子にも負けたくない!
と夜に友達とのらりくらり走ってた。
(福知山では学校のマラソン大会をウォーキングレースと言ってた。なんで?走るのに。笑)
その時のあだ名が
さっきんでした!
親友がゆっきん。
ゆっきんとさっきん。
ゆっきんはメガネやったし、
あんたら
ちびまる子(私)とまるちゃんやな。
ってよく言われてたな。笑
2人で日曜、
ちびまる子ちゃんのテレビ見た時
ノストラダムスの予言を知って、
私ら◯年後死ぬんやなぁと
大泣きしながら
ゆっきんと歩いた記憶がある。笑
あの頃の自分。
無邪気な自分。
サキちゃん
おもろいし
一家に一台ほしいわ!
と友達ママに言ってもらって
歯茎出して笑ってたあの頃。
変顔しまくったり
担任の先生のモノマネで
友達を笑わせまくってた
あの頃の自分。
あの心かっるーい感じ。
やけど全力な感じ。
今、あの頃の自分の力を
ちょっと借りたい!
なので
さっきんにしました!
先生とか
コーチとか
色々言ってくださるけれど
先生って柄でもないので
さっきんー!
って呼んでもらったら
嬉しいですー♡
引き続きよろしくお願いします🥺
ぺこり。
🚃𝘑𝘙円町より徒歩15分
🚌市バス丸太町御前より徒歩7分