見出し画像

NAGAHAMA IPAな寒い夜

酒とルル…こなから日記 (2025.2.7放送分)


こんばんはルルです。 この番組は酒好きるるがお酒を飲みながらその日の出来事や思ったことなんかをつらつらおしゃべりしています よろしければ少しの間ご一緒しませんか。 今日は2月7日金曜日週末です 楽しんでいらっしゃいますか? あっそれとお気づきの方いらっしゃるかな チャンネル名変えました今回の配信から『酒とるる...こなから日記』となりました。改めてよろしくお願いします 。 以前のね、『ルルとお酒とおしゃべりと』っていうのは客観的に考えて、ちょお前気取ってんじゃねーかと思ったわけで、そうだよなぁ もっとありのままの私でいいんじゃないって感じで変えました。酒とっていうのが最初に入っているのはすごい直球だなと思うんですが、 まず私の場合酒だろうと素直にそう思う思って変えました後に続くこなからっていうのはお酒好きの方ならご存知だと思いますが お酒の2合半のことですね。

一升瓶の4分の1。昔の人はお酒を注文するときに 「ちょいとこなからで頼むよ」っていう感じで注文していたのだとかそれとお酒を飲む量にが粉からがちょうどいい量だったらしいです。 これは寿司屋の大将に教えてもらった言葉なんですけれども今もいるのかな居酒屋で「こなからで」とかいう人。 言ってみたいな私もいつか。今言うとねなんか「なんてこのマイキな女」と思われそうなので80歳くらいのおばあちゃん になったら言ってみようと楽しみにしています。その憧れのこなからをチャンネル名に入れちゃいました 改めてよろしくお願いしますそれと配信の時間も少し夜の方にずらしました これは特に意味はないですけれども。 今日はね昨日に引き続きクラフトビール飲んでます エチゴビールで作られている長浜 ipa

いやー『ビール飲んでるぜ』っていう そういうことを自覚できる味わいでなかなか美味しいです。真冬はこのくらいのがいいですねまく真冬こそクラフトビールをって感じです あなたはどんなお酒を今飲んでるのでしょうか楽しんでますか 今日はね私は暇だったのでワイングラスを全部洗って磨きました20脚ぐらいあったのかな いつもぶら下げてあるんですけども使わないのはすんごく埃が溜まるんですよそれで時々全部洗い直してクロスでごしごし磨いています 私はね、数万円するワインをしょっちゅう飲めるような立場の人間ではないのでグラスだけはねでもグラスだけはお気に入りのいろいろ揃えて楽しんでいます それとねリーズな分なお酒でもお気に入りのグラスというかそのお酒に合ったグラスで飲むとすっごく美味しくなるんですよ これ気のせいじゃないですよ本当なんです。以前ねソムリエスクールに通ってたことがあるんですけれどもその時に安いワインを いろんな形のグラスに注いで飲む実験があったんですよそれそれぞれ味が違うんです そのワインに合うグラスで飲むと本当に美味しくなるんですよ。「これがあの安いワイン?」って感じで これグラステイスティングとか言って時々やっていましただからお酒の値段よりグラスかなと思っています その大事なグラスをよしよしって感じで今日は1日磨いておりましたピカピカにね磨かれたグラスを見てると なんだかテンション上がりますね早く夜にならないかなーってな感じであなたの1日はどんなだったんだろうか 楽しいことがいっぱいあったのならいいですけれどもそれでは今夜はこの辺で最後までお聞き下さりありがとうございました そしていつもいいねやコメントたくさんありがとうございますあなたのおすすめのお酒情報が何かあればお聞かせください 待ってます寒いですが夜はこれからです愉快で素敵な夜をお過ごしください じゃあまた美味しいお酒に呼ばれた頃にお会いしましょうこなからこなからルルでした。


*放送分を文字起こししているので、読みづらい箇所はご了承願います。



いいなと思ったら応援しよう!

ルル
チップなんてもらったら、お酒に消えていくかも... 大事なチップはもっと素敵な方のために使って下さい。 と言いなが、もらえると小躍りして喜びます。