見出し画像

静岡の酒屋による選酒サービス|SAKETIMES週報【2/15〜2/21】

こんにちは!
日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」編集部の田中です。

SAKETIMESのnoteでは毎週、大の日本酒好きである編集部スタッフがおすすめする日本酒や、先週の公開記事ランキング、注目の業界ニュースなどを紹介しています。

それではさっそく。今週おすすめする日本酒はこちら!

「開運 無濾過純米」(土井酒造場/静岡)

画像1

こちらは、静岡県の酒屋「遠州 大ばし屋」の選酒サービスで届いたお酒なんだとか。質問に答えたら好みに合う静岡地酒を選んでくれるそうです。

福袋より好みの確度が高く、性格診断とか占い的な面白さがあり、お酒が届くまでの「何のお酒が届くんだろう」というワクワク感が楽しかったとのことでした!

▼ 編集部注目の日本酒ニュース

梅が咲く時期になり、あと1ヶ月もすると新生活が始まるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方々に向けた「新人」商品です。

全ての新人へエールを込めて造られたお酒。新社会人の方はぜひチェックしてみてください。

▼ 記事ランキング

2月15日〜2月21日に新規公開された記事の中から、もっとも読まれた3本を紹介します!

3位:実は1種類だけではなかった!─ 全国各地に存在する酒「鬼ころし」

2位:世界的ロックバンド「Foo Fighters」と楯の川酒造が夢の共演 ─ コラボの先に見えた音楽×日本酒の可能性

1位:日本酒好きの医師に聞いてみました!日本酒と健康にまつわる素朴な疑問あれこれ

一番読まれた記事は、日本酒と健康に関する疑問をまとめた記事でした!

日本酒って太るの?とか、休肝日の話、アルコール耐性など、健康にまつわる疑問を、医師・浅部伸一先生にインタビューしています。

健康を保ちつつ、末永く日本酒と付き合っていきたいですね。

▼ 編集部のできごと

そろそろ暖かくなってきて、気分が上がるのと同時にちょっと困るのが、花粉症。編集部内にも花粉症の人がちらほら。みなさんはどうでしょうか。

薬を飲んだり、今はスプレーで花粉をブロックできるような商品も出ているみたいなので、色々と試して、春を満喫したいですね。

▼ 編集部からのお知らせ

SAKETIMESでは現在、Twitterで「燗酒」のハッシュタグアンケートも行なっています。

お気に入りのお酒をぜひ教えてください!

みなさまの投稿お待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!