![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53103737/rectangle_large_type_2_1b26945c788134d9b07e0df3a3aa4257.png?width=1200)
まるでフルーツ!デザート感覚で飲める甘くてさっぱりな日本酒|SAKETIMES週報【5/17~5/23】
日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」編集部です。
SAKETIMESのnoteでは、毎週、大の日本酒好きである編集部スタッフがおすすめする日本酒や、公開記事ランキング、注目の業界ニュースなどを紹介しています。
それではさっそく、今週おすすめする日本酒はこちら!
「七田 純米七割五分磨き 春陽」(天山酒造/佐賀県)
佐賀県にある天山酒造の特約店限定ブランド「七田」。そのなかで、七割五分磨きという低精米シリーズのひとつです。良いお米なら磨きすぎず本来の旨味を活かしたいという発想から生まれたお酒だそう。
このお酒、びっくりするほど「グレープフルーツ」なんです!
鼻を近づけてみると、グレープフルーツの香り。一口含むめば、甘味、酸味、そして苦味がバランスよく口の中を占領。まさにグレープフルーツを食べているようなのです。甘味がしっかりしているので、ピンクグレープフルーツに近いでしょうか。
食事を終えた後などに冷やして飲んだり、お風呂上りのアイスクリーム代わりに飲むのも良さそうです!
編集部注目の日本酒ニュース
今月24日、日本酒「獺祭(だっさい)」製造メーカー旭酒造(山口県岩国市)は、日本経済新聞(全国版)朝刊に意見広告を掲載しました。新型コロナウイルスに関する飲食店の営業時間の制限をより合理的なものに見直す内容となっており、早くもSNS上で大きな話題となっています。
度重なる営業時間制限や酒類提供の中止などによる飲食店の閉店や倒産は、酒類や食材を卸している納入業者の疲弊、そこに関わる人たちの困窮に結びつくもの。それだけでなく、我々にとっても大切な癒しや憩いの場となる飲食店がなくなっていくのは大変さみしいものです。
この旭酒造の意見に対し賛否両論はあるかもしれませんが、感染者を抑えつつ、飲食店やそれを支える業者の経営が最低限の健全さを保てる良き解決策を今後は考えていけたらいいですね。
おすすめの公開記事
5月17日(月)に、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2021のSAKE部門におけるトロフィー受賞酒が発表されました。
世界最大規模のワイン品評会「IWC」は毎年ロンドンで行われ、"世界でもっとも大きな影響力をもつ"といわれるワインのコンテストです。2007年の創設以来、SAKE部門の受賞酒は国内外で注目され、IWCは日本酒の海外進出における重要なイベントとして、その価値を高めています。
5月21日(金)には、全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました。
清酒の製造技術と酒質の調査研究および向上を目的に開催される全国規模の鑑評会で、各蔵、技術の粋を集めた逸品を造り評価を受けるため、その結果は造り手にとって非常に重要です。
編集部で非常に人気の高い企画「ハネオくんとぽん酒」の最新作です。
日本酒あるあるを4コマ漫画でお届けしていますが、今回はゴミ捨て場での一コマです。ハネオくんがとても可愛いので、絶対に見てください!
こちらは読者人気の高い飲み比べシリーズ。今回は、新潟の銘酒「久保田」です!
「千寿」「萬寿」とよく聞くけど何が違うんだろうと疑問を抱いたことも多いと思います。そんなときに役立つ記事です。
編集部からのお知らせ
SAKETIMESは、事業の拡大に伴い、ともに日本酒の魅力を世界に発信する新しい編集部スタッフを募集します。
少しでも興味があれば、ぜひご応募ください!
日本酒の未来を一緒につくりましょう!
----
緊急事態宣言による東京都を中心とした飲食店での酒類提供停止を受けて、日本酒の流通を止めてはいけないと酒屋さん応援企画を立ち上げました。
Twitterでハッシュタグ「#今こそ酒屋に行こう」をつけて、おすすめの酒屋さんを教えてください!
\SAKETIMESと一緒に街の酒販店を応援しよう!/
— SAKETIMES|日本酒専門WEBメディア (@SAKETIMES) April 27, 2021
日本酒ファンのみなさんにお願いです。
あなたの好きな酒販店さん、行きつけの酒販店さんの店名、エリアなどを、「#今こそ酒屋に行こう」をつけて教えてください。
そこで買ったお酒の写真もあわせてぜひ!#日本酒 #sake #酒屋 pic.twitter.com/4Q8kxzLVvi
酒屋さんからの自薦も受け付けています。
\SAKETIMESは、街の酒販店を応援します!/
— SAKETIMES|日本酒専門WEBメディア (@SAKETIMES) April 27, 2021
日本酒を取り扱う酒販店のみなさんにお願いです。
あなたのお店のこだわりポイント(店名、エリア、営業時間、URLなど)を教えてください。
「#今こそ酒屋に行こう」がついた投稿を、SAKETIMESがリツイートします!#日本酒 #sake #酒屋 pic.twitter.com/VIwkAAzVqp
感染対策のもと、ぜひ近隣の酒屋さんを訪ねてみてください。
きっと新しい出会いがあるはずです。
Twitterアンケート実施中!
さらに、同じくTwitterにて、ハッシュタグ「#この夏酒がうまい 」のアンケート企画を実施しております。
もう五月も終わりに差し掛かり、夏酒の季節ですね。今年はどのようなラインアップになるのでしょうか。お気に入りの夏酒と出会った際には、ぜひ教えてください!
【ハッシュタグ アンケート】
— SAKETIMES|日本酒専門WEBメディア (@SAKETIMES) May 20, 2021
近年、夏に美味しく飲める日本酒も増えてきました。
飲んで美味しかったと思う「夏酒」について、 #この夏酒がうまい をつけて教えてください!
投稿の一部はnoteにて紹介する予定です。#SAKETIMES #アンケート #日本酒 #夏酒 pic.twitter.com/OyZgjNSALT
夏酒ならではの、涼しげなボトルデザインなどにも注目したいところです。
皆さんの投稿をお待ちしています!
「酒器」アンケート結果も公開中!
酒飲みの大事なパートナー「酒器」についてのアンケート「#あなたの酒器を見せてください」も実施していました!
数多くの投稿いただいたお気に入りの逸品をnoteにまとめたのでぜひご覧ください。