
お花見したくなるお酒|SAKETIMES週報【3/8〜3/14】
こんにちは!
日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」編集部の田中です。
SAKETIMESのnoteでは毎週、大の日本酒好きである編集部スタッフがおすすめする日本酒や、先週の公開記事ランキング、注目の業界ニュースなどを紹介しています。
それではさっそく。今週おすすめする日本酒はこちら!
「光栄菊 アナスタシア・グリーン 無濾過生原酒」(光栄菊酒造/佐賀)
日本酒を飲み慣れていない人でも美味しい!と絶賛のこちらのお酒。もう少し桜が咲いたら、お花見しながら飲みたい味わいです。
四合瓶なら一回で1本飲みきってしまいそうなので、飲む時は和らぎ水も一緒に飲んでくださいね。
▼ 編集部注目の日本酒ニュース
一升瓶は冷蔵庫に入らないから、家飲み用に買うのが厳しい……と諦めていた方におすすめの一升瓶が入るセラーが発売されました!
仕切りもあるようなので、お酒が溢れがち、という方にもおすすめです。
▼ 記事ランキング
3月8日〜3月14日に新規公開された記事の中から、もっとも読まれた3本を紹介します!
3位:新天地で生まれた「AKABU」とともに新たな歴史を作る─ 東日本大震災から10年・赤武酒造(岩手県)の現在
2位:清酒王国・新潟県で誕生した「日本酒学」─ 産官学の連携が日本酒の未来をつくる
1位:“単なる入れ物”では終わらない─ 東洋製罐グループが考える、日本酒容器のイノベーション
一番読まれた記事は、日本酒容器イノベーションについてのインタビュー記事でした!
最高の一杯をより引き立てる容器を追い求め、これから生まれる容器とそこに付随する価値向上が楽しみです。
▼ 編集部のできごと
リモートワークが開始されて1年以上が経ちました。一日パソコンに向かっていると運動不足が気になるところです。
最近は、気候も良くなってきたので、散歩に出かけることが多くなりました。皆さんは日頃どんな運動されていますか?ぜひ教えてください。
▼ 編集部からのお知らせ
SAKETIMESでは現在、Twitterで「燗酒」のハッシュタグアンケートも行なっています。
お気に入りのお酒をぜひ教えてください!
【ハッシュタグ アンケート】
— SAKETIMES|日本酒専門WEBメディア (@SAKETIMES) March 5, 2021
身も心もホッと温めてくれる「燗酒」について、お気に入りの銘柄を #この燗酒がうまい をつけて教えてください!
1銘柄でなくても構いません!
寄せられた投稿の一部はnoteにて紹介する予定です。#SAKETIMES #アンケート #日本酒 #燗酒 #熱燗https://t.co/ZrqK5Vp0ND
みなさまの投稿お待ちしております。