日本史と日本酒 第二期募集のご案内
みなさま!大変お待たせをしました!
日本史と日本酒の第二期募集のご案内です。
日本史と日本酒とは?
昨年より私が日本史と日本酒の面白さを伝えたくて始めた企画。
日本史の歴史を日本酒の味わいで学ぶことのできる日本唯一のセミナーです!
最大の特徴はお酒を飲みながらも日本史の学び直しができる点です!
実は、考古学及び歴史研究が進み、20年前に習った日本史の歴史は次々に覆っております。
縄文時代にお米はあった?
信長は実は思いやりのある人?
新たに歴史を学び直すつもりで、楽しく飲みながら学びましょう!
今年の開催スケジュールは以下となっております。
舌で歴史を学ぶ新スタイル!
ちなみにお酒はそれぞれの歴史に関するお酒が登場します!
日本最初のお酒、神話に出てくるお酒、室町時代のお酒、などなど歴史を下で感じてください。
全ての歴史の日本酒を飲み終わった時、現代で感じる日本酒の感じ方は必ず変わってきます。
本格的な日本酒の勉強もできます
歴史の話だけではなく、実用的な日本酒の話も沢山していきます。
チーズと相性の良い日本酒ってどんなもの?ぬる燗は何度?
全ての講座が終わった頃にはみなさま日本酒マスターになれること間違いなしです!
お手軽な試聴コースでもOKですし、お酒付きコースで「舌」で歴史を学んでいただければ幸いです!
また気になる時代に参加してもらうだけでも十分に楽しめますよ!
それでは今年一年よろしくお願いします!
お申し込みは以下からです!
申し込みはこちらから!(毎月第2土曜日開催)
※初回は2月13日(土)です。
お酒付きコース
https://meishucenter.myshopify.com/products/onlineevent-nihonshi-01
お試し視聴のみコース
https://meishucenter.myshopify.com/products/onlineevent-nihonshi-02
※名酒センター様、いつもありがとうございます!