2024.11.09 新湊散策→新湊獅子舞→ブリッジバー
■新湊散策
2日目はなんの予定もなく、新湊在住の方と新湊をふらふら。
まずは、お昼ご飯はみなとkitchenへ。
きときと食堂のお隣にできた、綺麗な店舗。
店舗内が見えるので、入りやすい雰囲気。
1店舗だけでなく、他お店も出店する形式のお店らしい。
この日は直営店による海鮮丼でした。
こちらは新湊海鮮丼。他にも海鮮おくら丼・海鮮とろろ丼がありました。
そこから海王丸パークへ移動中。
テトラポットの上に立って釣をしている人がちらほら…。おおらか~(;・∀・)
とってもいいお天気の海王丸パーク!
ただし座るところが少ないというか、ないに等しいので、こんないい景色を前に立ち話(;・∀・)
頼むよ~ベンチ置いておくれよ~。
ベンチがあれば、自動販売機の飲み物ももっと売れるかもよ?さつまいもだってもっと売れるかもよ…。
それか、スタバを呼ぼうよ!
第2の世界一美しいスターバックスコーヒーが爆誕するかもよ~。地元の人もスタバあったら嬉しいはず…。
冬は海風がびゅーなので、ホットドリンクぜひって気がするんだけどなー。夏は暑いので、ここでフラペチーノ飲めたらいいのになあ~。
映えスポットということらしいんだけど…立ち話しんどーい。座らせておくれ~。
座れないねーと、座って喋れるところを目指して内川に戻る。
「かわべの開放Weekend」開催ということで、地図を見ならが、あっちこっちふらふら~。
そして、世楽美さん前で一息。
私はハイボール600円。
ハイボールとクッキー入りアイス。
【セラビ】喰べものや 世楽美
旅先で一度はなる腹痛。
ちょっと早めに解散させてもらって、トイレの住人となりつつ、お腹の薬を飲んで、ちょっと仮眠してから、#新湊獅子舞 を見に #川の駅新湊 へ移動。
黄昏時に遭遇するの久しぶりだなあ~って感じ。
月も綺麗だったなあ~。
ネオンに邪魔されない、お月さん。
竹あかりがもう燈っていた…。
■新湊獅子舞
#法土寺町 の #新湊獅子舞
獅子舞なのに、天狗が主人公というのがとても不思議。
関東で見る獅子舞と違うのは、獅子が長い!
そして獅子の布?がとってもカラフル!獅子舞は唐草模様一択だと思っていたから、そういうビジュアル面でも非常に新鮮です。
一番驚くのは、ファイアーダンス(違)
灯油をつけた松明を持って獅子と戦うのですが。
この天狗さん、天狗のお面を被っていて、なおかつこのお面の前にかぶさる髪の毛(毛冠というらしい…)ばさーで、視界なんてほとんどないんじゃ…と思うような状態で、迷うことなく獅子と戦うという…。後にサポートの人がついているけれど、背後の観客に当たらないように程度のサポートと見受けられるので、これは日々の練習が凄いんだろうなあとそんなことを思いつつ…鑑賞。
小学生くらいの二人組。キリコというらしい。とてもかわいいけれど、こちらも体幹が凄いのよ…。
ちょっと待機
川の駅新湊での演舞終了…お疲れ様です。
法土寺町の曳山の誘導責任者の金の人でした。
法土寺町獅子舞保存会【公式】
■ブリッジバー
「バカンス・ジョーヌ」
最近のお気に入り「ホワイトルシアン」
適当にいい感じのハイボールということで、出されたもの。
楽しい1日でした(*'▽')