見出し画像

2024.12.08 新湊~ブリッジバー再訪


■12.07 夜

てるてる亭で志の輔さんを満喫した後は!
スーパーでお刺身を3パック購入。
寒ブリとこの2パック…寒ブリは脂ノリノリでつるんと食べてしまったので写真がないのです…。
日本酒はいいサイズがなかったので、富山ラガーと富山ブラックを飲みました。

ラーメンの味はしません。

そしてチェックアウトして移動です。
12月なのに街中の銀杏はこんな感じでした。

■万葉線で新湊へ~

万葉線の天井には前田の「利長くん」
蟹を抱えていて可愛らしい。
もちろん車内アナウンスは立川志の輔さんですよ…💛

新湊に11:30位に到着。ちょっと小腹が空いていたので、 #アイコールスタジオ さんで「飲む杏仁豆腐」を。
相変わらず美味しいなあと思いつつ、なんか吸い込みにくい?ん?冬だから?と思っていると…。
冬場はホットにした飲む杏仁豆腐にしていたけれど、飲めるくらいに柔らかい杏仁豆腐だけど、飲む杏仁豆腐としてしまうと、お菓子ではなく飲料になってしまって、保健所関係で色々あるんだそうで…硬さを変えたので、以前ほど柔らかくないんだとか…。でも美味しいので、硬さなんていいの。
すぐなくならなくて、良いともいえる(笑)

そしてその後、#さとみんぷれいす さんで、フェイシャルエステ。ジェリーマスクを受けてから肌の調子がとてもよろしい。富山遠征の度にお願いしようかなあ~と考えている。
この日はこのあと、新湊の知人と合流して「喫茶室 River リバー」さんで、志の輔さんが射水らくごの日で召し上がったという「お稲荷さん」を受取りに移動。
更に、リバーの店主さんが作っている、射水の食花の薔薇を使ったリップバームとホホバオイルと合わせたローズオイルを購入したのでした。
このリップバームが伸びが良くて、保湿力が素晴らしい!
この冬の乾燥で口の端が割れてしまって酷い状態だったのが、治ったー!更に夜塗って寝ると、就寝中に乾燥しないのがとてもありがたい…。

ローズオイルは甘皮ケアにも最適♪

■喰べものや 世楽美さんでランチ

前回お茶して(私はハイボールでしたが)今度はランチに!と思っていて、予約ないけど、どうかな?と突撃して普通に入れました。
ランチのコースはお魚かお肉。
シンプルなセットは、メインとお替り自由のパンと珈琲か紅茶
その他に、サラダと前菜付のセットがあったけれど、シンプルなセットで満足~。パンはあつあつにバターが付いていて、パンも美味しいけれど、ソースが美味しいので、パンで食べつくすのであった!!
私が食べた鶏肉にはきのことポテトのソテーが付いていて、これもまた美味しかったんだあ~。
新湊に行ったら、また立ち寄りたいお店です。

お店の前のリースもシンプルでかわいい(*'▽')

この外壁はわざとの塗装か?と思っていたら本物の錆びだった。

そこからクロスベイ新湊のマルシェを見物。このレベルで販売とは随分と面の皮がお厚いざますね~って感じの品々を見て毒を吐きそうになる。いや、真実(笑)
商用利用NGの生地を利用している方や、このミシン目で売るんだーって方とか…それよりなにより暖房がんがん効いている室内でお弁当とかサンドイッチって恐ろしいなあ…。さすが、別の地元民曰く「闇市」と呼んでいると言われるだけあるわ。納得。

その後、1Fの曳山グッズを扱っているところを鑑賞…。
うーん、個人的には法被柄のキーホルダーとか欲しい…。

なんかディスプレイが残念…。

そして六角堂前でお別れ。

■ブリッジバーへ

ブギ・ウギ・フンシェイ
ノブクリーク
ショコラ・ショー(ホットカクテル)
ポテトチップス
夜の世楽美さん

■お稲荷さん

夜行バスに乗る前の夜食。優しい味付けで美味しかった。
みょうが・葉わさび・梅・ノーマル2個で、葉わさび味がお気に入り♪また食べられたらいいなー。

いいなと思ったら応援しよう!

酒呑兎
また遊びに来てな~(・∀・) 待っとるちゃ。