見出し画像

はじめてのnote〜初手からミスる〜

はじめまして。

私はIKEAの棚とかなんちゃらを、説明書より先に雰囲気で作り始めてしまう類の人間で、典型的に初手でミスるタイプである。

大体手順⑧くらいまでは、たぶんこれだろ!と不確かな確信をもってネジをブイブイ言わして回転させ、穴に差し込んでいく。
完成図と見比べてなんだかアンバランスな感じの物が出来はじめたくらいで、結局手順①からやり直すハメになるのが常だ。

自分の脳みそがピーナッツほどしかない現実に落ち込むこともしばしば。

そして今回の「はじめてのnote」についても、
やはりピーナッツ姫の反省は生かされることなく通常運転で発揮された。

みな様がしっかりと自己紹介とご挨拶をしている中、私はちゃんと手順を調べもせず…
はじめましてのセオリーがあるとは知らず…
noteを始めるなり速攻でくそ記事を投稿をしてしまったのだ。

あぁ、またやっちまった。

せめて私にピーナッツではなく、クルミほどの脳みそがありゃよかったのに。

くやしい、かなしい、大キライ。
もうこれは「はじめてのnote」ではない。

しかしバイトで言えば、まだお客様へのお茶出しだけで手がぷるぷる震えちゃってたあの日あの時レベルの初心者。
ちょいと粗相があっても、どうか優しい眼差しでお茶を啜っていただきたい。

こんな私について少々紹介させていただくと、
酒とデザインとサッカー観戦が好きな30代主婦。
一見、統一性のない趣味だがつまり、"好きなデザインに囲まれて酒を飲みながらサッカー観戦してる時がとんでもなく幸せ“ということだ。

それから、いくつかの肩書きがある。

万物を前歯でかじらない会代表。
常にガサツ祭り主催者。
気にしすぎ一人反省会会長。
一生朝苦手サークルのリーダー。

これからもまだ肩書きが増えるとか増えないとか。

そして夫1人、娘1人、メダカ23…いや24匹?もしかしたら25匹と共に暮らしている。
繁殖期でもないのに何故か卵を産みまくるメダカには嬉しくもあり、これ以上増えたら売りに出さなきゃならないじゃんと怯える今日この頃。

さて、noteを通じて、三日坊主の私がいつか無限ロングヘアーの私になれるのか…?!

くだらなくも愉快な日々より愛を込めて。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集