見出し画像

あべがアベさんをアテに「あべ」を飲む

御挨拶

初めまして!
3月より酒小町に参加しております、お酒と音楽(と、ミッシェル・ガン・エレファント)をこよなく愛するライターのあべと申します。

「日本酒×音楽」のコラムを書くことになりました

今月より日本酒を音楽という観点から見ていくというコラムを書かせて頂くことになりました。

日本酒と音楽、どう関係するのか?!と思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、モーツァルトなどの音楽を聴かせた音響日本酒と呼ばれるものや、音楽からインスパイアされた日本酒など、意外にも深い関係があります。

日本酒も音楽作品のように、杜氏さんひとりひとりが心を込めて創り上げる、自由で素晴らしい作品です。

人間が創るものである限り”表現”が伴いますから、日本酒をグルメとしてだけでなく、創られたストーリーや環境なんかも読み解いていければより一層、日本酒を飲むことが楽しくなるでしょう。

また、このコラムを始めさせて頂いたきっかけでもあるのですが、私がお酒を飲む時には音楽が欠かせません。
むしろ、食べ物ではなく音楽だけをアテに飲めてしまうほど。

目を閉じて音楽と日本酒の味わいに集中する時間、至高なので是非。

そんな音楽大好きなあべが、音楽に関係する日本酒や日本酒の音楽的な見方、そしてオマケで偏愛を執筆していきます。

毎月10日「日本酒×音楽」コラム、乞うご期待!

初回である今日は、6月10日。...ムトウ...武藤ウエノ...ウエノコウジ!
…なんでもミッシェル・ガン・エレファントに繋げるのは、やめましょうね。

あべが「あべ」を紹介します

今回ご紹介する日本酒は、阿部酒造「あべ」定番純米酒(通称ブラック)

画像1

初回らしく、満を持して自己紹介のような日本酒を。

前述した通り、私はミッシェル・ガン・エレファントが好きですが、中でもギタリスト・アベフトシさんが大好きなのです。

アベさんを愛するあべが「あべ」の紹介を致します。

日本酒データ~阿部酒造「あべ」 定番純米酒(通称ブラック)

阿部酒造「あべ」 定番純米酒(通称ブラック)

阿部酒造は、新潟県柏崎市にある、創業1804年の酒造です。
新潟県産の酒米を100%用いたお酒。なんでも阿部酒造では、「地元の米×地元の水=地酒」という理念で酒造りをしているそう。

原料へのこだわりはもちろん、和釜で蒸し、槽(ふね)で搾るといったように、酒造りのための設備にもこだわっているのです。

画像2

「あべ」シリーズの中でも私が今回頂いたのは、定番純米酒(通称ブラック)。定番が飲んでみたかったのと、アベフトシさんを連想させる「黒」ということで、迷わず選びました。

”ブラック”の他にも、純米吟醸酒(通称シルバー)、カラーシリーズなど7種類の「あべ」を楽しむことが出来ます。

阿部酒造さんの公式HPは、こちらをチェックしてみて下さいね。

画像3

そういえば、SAKE DIPLOMAを取得したタレント・高野祐衣さんが先日、ご自身のYouTube動画にて「あべ 楽風舞純米吟醸(グリーン)」を飲んでいましたよ。

酒小町で高野祐衣さんを取材した記事はこちら
あべが取材・執筆を担当しているので、ぜひ覗いてみて下さいね。

あべが「あべ」を飲んでみた

さて、肝心のお味ですが、甘い!でも、酸味もあり甘ったるくなくて、後味がスッキリとしいている!(私は酸味の強すぎる日本酒があまり得意ではないのですが、「あべ」は酸っぱい!と感じるものではなく、ジューシーな果実のようなごく自然な酸味でした。)
そして、ピリリと少し炭酸を感じて、なおスッキリ!

お米の甘み・旨み・酸味のバランスがとても良く、残りすぎないスッとした後味、まさに日本酒の良さ良いとこ取り。
日本酒初心者さんも飲みやすい、基本となるようなシンプルな美味しさです。

甘いマスクを纏い、旨みのありすぎるカッコいい立ち居振る舞いとクールな表情でファンを沸かせ、スッキリとキレのあるカッティングで魅了する...まさに誰からも愛される「アベ」フトシさんのような日本酒ではないでしょうか。

あべも「あべ」のような人間になりたい…。

「あべ」に合わせたアテは、もちろんアベ

合わせた曲は、もちろんミッシェル・ガン・エレファント!アベさんのギターの音を聴きながら飲む「あべ」。
彼のギターから紡がれる音の粒と、「あべ」のシュワシュワとした炭酸の粒が絡んで、良いハーモニーを奏でてくれました。

カサノバスネイクとあべ

CASANOVA SNAKEのレコードと合わせてみました、もはや5人目のミッシェル・ガン・エレファントですね。

ちなみにヘッダー画像は、自前のミッシェルグッズの一部です(笑)

まとめ

今回は、初めましての自己紹介も兼ねて、阿部酒造「あべ」定番純米酒(通称ブラック)を紹介しました。

来月10日も、美味しい日本酒と素敵な音楽で、あなたをおもてなししちゃいます。
またまたミッシェル・ガン・エレファントが登場する予感?
いや、イギリスのあの有名な4人組の音楽も聴こえてきそう?
お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!