見出し画像

SakeDokoカードの配布を始めました

このたび、SakeDoko の普及と利用促進のために、名刺サイズのカードの配布を始めました。
こだわりの日本酒を取り扱う酒販店、飲食店の皆様に、ぜひSakeDokoカードの設置・配布にご協力いただけたらとっても嬉しいです。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
https://sakedoko.jp/to-sake-industries

SakeDokoの思想

SakeDokoマップ

SakeDoko はよくある日本酒のレビューサイト・SNSとはちょっと違った意図で作りました。
レビューサイトやSNSでは、銘柄の味わいや評価を投稿することがメインになっていますよね。
SakeDoko では「どこで何の銘柄を買った・飲んだのか」に主眼を置いています。
なぜそうしたかというと、飲みたい銘柄があっても買えなければ・飲めなければその銘柄は存在しないにほぼ等しいと思ったからです。飲み物ですからね。
「この銘柄初めて見たな。飲んでみたいな。」と思っても、どこで買える・飲めるのかという情報が探しにくいと感じて、SakeDoko を開発したわけです。

一方で、ECサイトで探せば購入できるじゃないかという声もあるでしょう。目的の銘柄があって入手できれば良いという場合や、自宅の近くに買える・飲める場所がない場合は確かに便利でしょう。それはそれで良いことです。

ただ、便利さだけではなく体験を重視する考え方もあって良いですよね?
ECサイトで送料を払うよりも、交通費を払って酒屋探しを楽しむ。
ECサイトではなく店舗で購入することの良さについて改めて考えてみませんか?

酒屋さんでお酒を買うことの良さについては後日記事にしますのでお楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!

日本酒マップ SakeDoko | 小田川 雅俊
いただいたサポートはSakeDoko開発・運営費に使わせていただき、サービスの質向上に貢献します!