日記・見たニャ。
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ のコメント欄で初期アイコンの人が 見たニャ。感動的ニャ。ってコメントしてて、良かった。 PVの窓ガラスに鼻くっつけるくらい近づいて車の中を覗き込む女の子も 良かった。 感動的ニャ。
みなみけ のアニメが無料公開されていて、見た。2期は見ていて辛かったけど、総じて面白かったし、なんか喪失感みたいなものがある。昔からこういう日常系の作品が好きで、田中くんはいつも気だるげ が完結したときは幼い?ながらにヴーと思っていた。みなみけ は未だに連載が続いていて、漫画を買ってみるか思案している。
アイドルに全然詳しくないけど凄いしカッコいいなーと 思った。自分が考えたわけではない歌と踊りなのに とか思っていたけど、必死さ というか、責任感みたいなものに心を打たれうるのではないか と思った。 個人的にアイドルはその完璧さ(または ある程度管理された隙、っぽさ)みたいなものから透ける悪い大人感、というよりすごく悪い一個人じゃなくて、もう悪巧みしてる当人さえも好き勝手できなくなった状況みたいに見えてしまうのが 苦手だ。
めっちゃ エゴ でしょ と思ってはいるけど
才気に振り回される当人とその周囲みたいなもの も怖いよ
買いたいもの
自転車
これは、本来一人暮らししてすぐに買うべきだった。自転車に空気入れるのを今まで家族と友人に任せっきりだったことが原因で自分一人でしてこなかったので、嫌だな と思って買っていません。
デジタルカメラ
写真とか、動画撮っておいて、残したいな と思った。なんかよく分からないんですけど、全然周りの人と馴染めないし、私の方に原因がある可能性 と思っていることも要因に ある。
服
沢山あると、選択肢が広がるので、誤魔化しがきくと思う。
漫画
新品は高いので中古で買うとなると その中古本状態の評価段階 みたいなものがあって、それなら状態が「良い」以上のものが欲しいな と思って結局高くつく という現在 だ。
なんか最近どんどん俗っぽくなってきて、非常に失礼だけれど 私ってそういうのではないと思ってた。 ただ単に生活に必要なことを他人に押し付けていただけでした。そうですか、といった感じ。さようなら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149088917/picture_pc_bf0a600b3c159f92d28de175fe053600.png?width=1200)