![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14094875/rectangle_large_type_2_5b8c51b9fc39c467c8a9dcc1ee542ae8.jpeg?width=1200)
「楽器正宗」飲みました
ども!
酒場いっぽん店主です♫
楽器正宗という名前につられて購入しました。
(私、楽器吹くんですよね)
福島県は矢吹町にある合名会社大木代吉本店さんが醸す日本酒です。
酒屋さんで店員さんが
「これ扱うお店でも珍しいスペックだからお一人様1本でお願いしますね」
と・・・
そもそもこの楽器正宗という日本酒は本醸造で造られていて、その本醸造がまた怪物級に美味いんだと私の日本酒仲間が教えてくれました。
調べたら、楽器正宗は本来本醸造しかなくって、純米系は「自然郷」という名前で造られています。
今回飲んだこの楽器正宗(お一人様1本でお願いしますってお酒)は愛山80%+山田錦20%の純米。
1050円って書いてあったんだけど、この酒米でその値段はないな・・・と思って店員さんに聞いたらやっぱり間違いみたいで(^^;
1800円/4合瓶くらいでした♫
飲み口は甘さの中にもしっかり酸が効いていてジューシー&切れ味系に感じました。
ほんのりガス感もあり、非常に私好みの日本酒でした。
香りは青りんご系です。それもかなりはっきり青りんご!
しっかり冷やして飲むのが一番いいかなと思います。
次の機会には、合名会社大木代吉本店さんの「自然郷」を飲んでみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![酒場ippon 店主](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13649981/profile_65a24c46ab5f9df385873f39460d117e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)