
( | | | )
オキュラ… メタクエストの話。
日記:Meta Quest 3買った。

思ったより箱が小さい
5年間使用したVIVE Cosmosとオサラバし、Meta Quest 3に移行した。
驚くほどの進化はなかったが、Cosmosに比べて圧倒的にトラッキング精度が良いし、起動してすぐ遊べるのが良かった。これだけで移行した価値がある。
一方で、噂に聞いていた通り、被り心地が悪いのが気になった。
ヘッドストラップやフェイスクッションはカスタマイズした方が良さそう。ちょうどブラックフライデーなので、色々試したい。
Quest 3でさっそくVRの世界に行き、VR上でボードゲームの体験ができるイベント『バーチャルダイスパーティー』に参加してきた。
面白かった!3人で行ったけど、一通り見て回るのに丁度いい人数だった。
#VDP2024 EXPLOITが特に面白かった。喋りながらやってたらこっちから情報出しすぎて負けた。そして作者の方とお話したことあったことに後から気づく! pic.twitter.com/mOy4yikgTG
— さけ (@sake_ub) November 27, 2024
『EXPLOIT』というボードゲームが楽しかった。
簡単に言えば、どの駒が相手の王将なのか推理しながら戦う将棋のようなゲーム。
相手の王将を倒すか、自分の王将を敵陣まで持っていけたら勝利。
王将を攻めにも使えるというのが面白い。気づいたら相手の王将が自分の陣地まで来てて負けた。どれが王将かある程度予想はついてたのに、こっちはこっちで攻めようとしてて守りがカスになってた。
それ以前に、楽しくなってベラベラ喋りながらやってたら、いつの間にかこっちの戦況を相手に全部バラしてた。バカすぎ!
作者の方、一度お話したことがある人だった。またVRChatでお会い出来たら感想を言いたい。
イラスト:1時間で描く。

毎週ともだち同士でお題を送りあって、1時間で絵を描く遊びをやっている。通称ワンドロ。
今週のお題は『NOMELON NOLEMON / どうにかなっちゃいそう!』。
曲がお題じゃん。
今週は、クリスタアセットにあるポーズを参考にすることで、棒立ちを回避しつつポーズを考える時間を減らす作戦で描いた。
ちゃんと間にあった。10分くらい余裕があった。この方法はいいかも!
••••••••• 今週はここまで •••••••••
【メインシナリオついに完結】
— ルネ@[公式]メギド72 (@megido72) November 27, 2024
2025年1月、メインシナリオの完結を予定しています。
また、オフライン版の公開に関して、アジトTVスペシャル内で発表しました。
ゲーム内スケジュールや、オフライン版に関しては、公式portalのお知らせをご確認ください。#メギド #メギド72 #アジトTV pic.twitter.com/C5sjqt3VHH
僕の大好きなゲームが完結を迎えようとしている…。
好きな作品の完結は何度も見届けているはずだが、ソシャゲの場合はちょっと意味が変わってくる。とにかく寂しい。いや、打ち切りではない綺麗な形での完結なので、それはめちゃくちゃ嬉しいのだが…。
これはたぶん、自分が普段触れているものが漫画やアニメなことに起因していると思う。完結してもグッズ展開は続いたり、アニバーサーリーでひょっこり帰ってきたりと、何らかの形でその世界の続きを観測できるのだ。
ソシャゲでそういうのってあんまりないような…。特にメギド72はきっちり完結させてくれるだろうという信頼があるので、続編の線はないと思う。
…あったらあったで超嬉しいけどね!続編でなくとも、コンシューマー版を出してくれ!
では、また来週!