#14 スパークリング日本酒について
今回の問題
スパークリング日本酒について述べよ。
自分の回答
200字回答
スパークリング日本酒とは発泡性の日本酒で、①火入れをしていない活性清酒、②上槽後に瓶内やタンク内で発酵を継続させたもの、③炭酸ガスを吹き込み瓶詰めしたもの、の3つの総称である。②は「瓶内二次発酵」と称されることが多い。近年はフルーティで低アルコールタイプ、特に甘酸っぱく口当たりの良いものが好まれる。シャンパンのように、食前酒として楽しむのが良い。(174字)
回答の要素
スパークリング日本酒とは
発泡性の日本酒。製法は3パターンある。
・①活性清酒(火入れをしていないにごり酒)
・②上槽後に瓶内やタンク内で発酵を継続させ、炭酸ガスを溶け込ませたもの(瓶内二次発酵と称されるものもある)
・③炭酸ガスを吹き込み瓶詰めしたもの
近年はフルーティで低アルコールタイプ、特に甘酸っぱく口当たりの良いものが人気。
小瓶に入った透明あるいは薄にごりのものがブーム。
食前酒として楽しむ。
回答の構成
・発泡性
・①活性清酒
・②上槽後に瓶内・タンク内で発酵を継続(瓶内二次発酵)
・③炭酸ガスを吹き込み瓶詰め
・フルーティ、低アルコールタイプ、甘酸っぱく口当たり良い
・食前酒
回答の補足
2016年に 一般社団法人awa酒協会 が発足。協会が認める「AWA SAKE」の定義は②を踏襲しており、「瓶内二次発酵」「透明」「シャンパン並みのガス圧」「火入れ」「アル添なし」と南部美人の久慈さん(awa酒協会 副理事長)がおっしゃっていた。
活性にごり酒を移動中の車内で開けると事故る可能性が高いので、お店で飲むか、しっかり冷やして家で飲むのをおすすめします。
他の回答
先人たちの回答
参考文献
J.S.A SAKE DIPLOMA 教本(Third Edition)p. 102,180
※ 引用時に出典URLを明記したものは省きました。
※ 内容に間違いがある場合があります。ご指摘いただけると幸いです。